赤貝とこんにゃくのきんぴら

kauru
kauru @cook_40294503

常備菜としてパパッとできるおかずにしてみました。
このレシピの生い立ち
赤貝のいろいろな食べ方を試案中
いつもは大根と煮たり、赤貝だけで佃煮風にしたりです。

赤貝とこんにゃくのきんぴら

常備菜としてパパッとできるおかずにしてみました。
このレシピの生い立ち
赤貝のいろいろな食べ方を試案中
いつもは大根と煮たり、赤貝だけで佃煮風にしたりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤貝(むき身) 150g
  2. こんにゃく 1枚
  3. しょうが 1かけ
  4. 大2
  5. みりん 大1
  6. 醤油 大1
  7. 鷹の爪(輪切(り) 少量
  8. ごま 大1

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    赤貝はさっと洗ってざるに上げる。
    こんにゃくは食べやすい大きさにちぎっておく。
    生姜は荒い千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、鷹の爪、こんにゃく、赤貝をいれ炒める。

  3. 3

    2に酒を入れ軽く煮る。酒が少なくなってきたら醤油、みりん、生姜を入れ照りが出るように炒りつける。

コツ・ポイント

酒の肴やお弁当にもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kauru
kauru @cook_40294503
に公開

似たレシピ