ごぼう&ツナの簡単胡麻サラダ

☆ジャスコ☆
☆ジャスコ☆ @cook_40093113

ごぼうと水菜のシャキシャキ感と胡麻だれのコクが美味しいです!
ツナフレークも入るので、おかずになるサラダです!
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうを作っていて、ごぼうとにんじんの分量が多かったので、もう一品サラダメニューを作ろうと考えました!

ごぼう&ツナの簡単胡麻サラダ

ごぼうと水菜のシャキシャキ感と胡麻だれのコクが美味しいです!
ツナフレークも入るので、おかずになるサラダです!
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうを作っていて、ごぼうとにんじんの分量が多かったので、もう一品サラダメニューを作ろうと考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 45g
  2. にんじん 10g
  3. ライトツナフレーク缶詰 70g(1缶)
  4. 水菜 50g
  5. 市販の胡麻ドレッシング 大さじ4
  6. 飾りに白ごま(無くてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは、細切りにして酢水に浸けて、軽くあく抜きをする。

    にんじんも、同じく細切りにしておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら、ごぼうを1分半茹でる。

    にんじんも、さっと30秒茹でる。

    (同じ鍋で時間差で茹でる)

  3. 3

    茹でた、ごぼうとにんじんを冷ます。
    水菜を洗い、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    冷めた、ごぼう、にんじん、水菜をボウルに入れ、油切りしたツナ缶を入れる。

  5. 5

    市販の胡麻ドレッシングを加えて混ぜる。(食べる直前に入れた方が水っぽくならなくて美味しいです。)

  6. 6

    パンに挟んで、食べても美味しいですよ♫

コツ・ポイント

ドレッシングは、食べる直前に入れた方が良いです。先に入れてしまうと、水菜のシャキシャキ感がなくなります。
ドレッシングの量は、お好みで調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ジャスコ☆
☆ジャスコ☆ @cook_40093113
に公開
食べるの大好き(^O^)
もっと読む

似たレシピ