鍋いらず 鯖の味噌煮

BEAM☆キッチン
BEAM☆キッチン @cook_40101446

お鍋を使わなくても、鯖の味噌煮が作れちゃう!?
簡単・時短調理でも、ふっくら仕上がります♪
このレシピの生い立ち
「魚料理のレパートリーが少ない」というお母さんたちの声に答えて、お鍋を使わずに作れる鯖の味噌煮を提案しました。
提供:やさい料理研究家 大畑ちつる先生

鍋いらず 鯖の味噌煮

お鍋を使わなくても、鯖の味噌煮が作れちゃう!?
簡単・時短調理でも、ふっくら仕上がります♪
このレシピの生い立ち
「魚料理のレパートリーが少ない」というお母さんたちの声に答えて、お鍋を使わずに作れる鯖の味噌煮を提案しました。
提供:やさい料理研究家 大畑ちつる先生

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 半身一枚
  2. 蓮根 100g
  3. 薄口しょうゆ 小1/2
  4. 砂糖 大1
  5. ○米みそ 大2
  6. ○みりん 大1
  7. ○酒 大1
  8. ○生姜のすりおろし 1片分
  9. 葱(小口切り) お好みで

作り方

  1. 1

    鯖は半分にそぎ切りにする。表面に切り込みを入れ、表面が白く変化するまで熱湯をかける(霜降り)。

  2. 2

    蓮根は皮をむき、5mmの厚さに切る。

  3. 3

    アルミホイルを2枚広げ、蓮根を1/2量ずつ並べ、鯖をのせる。

  4. 4

    砂糖大1/2ずつを表面にすりこみ、薄口しょうゆを小1/4ずつかける。

  5. 5

    その上に○の1/2量ずつをかけ、ホイルの封をする。

  6. 6

    温めたトースター(または魚焼きグリル)で10分焼く。

  7. 7

    お好みで、ネギをかけて完成。

コツ・ポイント

●トースター等が家庭にない場合
①フライパンに高さ1cmまで水をはり、蓋をして強火にかけ湯を沸かす。
②蓋を開けて、封を上にし⑤を並べる。
③蓋をして中火で10分蒸す。
*途中で水がなくなれば、湯を足す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BEAM☆キッチン
BEAM☆キッチン @cook_40101446
に公開

似たレシピ