かまぼこでおつまみ2種 韓国のりを添えて

おまたんLABO @cook_40095535
時間なくてもチャチャっと作れます♪ガラスのお皿の下に保冷剤敷くと、冷たさキープできます。おこのみで韓国のりにはさんで!
このレシピの生い立ち
以前カットした笹かまぼこを梅干しと鰹節と白いりごまとごま油で和えてお弁当のおかずを作りました。残りをクックパッドに!と写真撮ろうとしたら、どこにもなくて・・(焦)娘が全部食べちゃった!今日はかまぼこでおつまみ作りました。すぐに完食♪
かまぼこでおつまみ2種 韓国のりを添えて
時間なくてもチャチャっと作れます♪ガラスのお皿の下に保冷剤敷くと、冷たさキープできます。おこのみで韓国のりにはさんで!
このレシピの生い立ち
以前カットした笹かまぼこを梅干しと鰹節と白いりごまとごま油で和えてお弁当のおかずを作りました。残りをクックパッドに!と写真撮ろうとしたら、どこにもなくて・・(焦)娘が全部食べちゃった!今日はかまぼこでおつまみ作りました。すぐに完食♪
作り方
- 1
かまぼこは、切り込み、切るを繰り返し板から切り取る。10~11カットする。
- 2
白菜キムチは、大きかったら、刻む。白すりごま、ごま油、醤油と和える。かまぼこにはさむ。5カット分目安。
- 3
スライスチーズをストローを短くカットしたもので型抜き。2のキムチの上に飾る。
- 4
梅干しは、種をとり、ちぎる。鰹節、ごま油と和える。2の残りのかまぼこにはさむ。刻み小ネギを上にパラパラと飾る。
- 5
かまぼこのお皿のまわりに韓国のりを飾る。
コツ・ポイント
かまぼこは、なるべく薄切りにした方がおいしく感じました。スライスチーズは、ストローをハサミで短くカットして型抜きしました。ストローに入ってしまったら、楊枝で反対側からつついて取れますよ。
似たレシピ
-
おせちで余った蒲鉾からおつまみ2種② おせちで余った蒲鉾からおつまみ2種②
しょうが醤油の香りが食欲をそそります。お酒のおつまみ、ご飯のおかずにも。簡単に2種類できますので、①②同時にぜひ。 kenママキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20403790