いんげんの生姜煮

yasutonton @cook_40062620
いんげんの田舎煮です。生姜がピリッと効いてます。油揚げ入りでちょいボリュームありです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている母の味。
麺つゆ使用で簡単にしました。
いんげんの生姜煮
いんげんの田舎煮です。生姜がピリッと効いてます。油揚げ入りでちょいボリュームありです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている母の味。
麺つゆ使用で簡単にしました。
作り方
- 1
いんげんは5~7㎝に切る。生姜はせん切りにする。油揚げは細切り(2~3ミリ)にする。
- 2
鍋に*印を入れ火にかけ 砂糖が溶けたら いんげんと生姜を入れて3分位煮たら油揚げを入れ煮ます。
弱中火で。 - 3
煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。焦がさないでね。
- 4
器に盛って
ハイ 出来上がりです。
コツ・ポイント
麺つゆ・砂糖の量はお好みで加減して下さい。
油揚げはお好みの幅に切って下さい。
似たレシピ
-
ほっとする味☆いんげんと油揚げの煮物♪ ほっとする味☆いんげんと油揚げの煮物♪
いんげんと油揚げを煮ただけです。簡単ですが、いんげんの淡白な味を、油揚げの油分がうまく補って、とってもいい味出してます♪ ちっちゃほっか -
-
-
基本の和食48 いんげんと油揚げの煮物 基本の和食48 いんげんと油揚げの煮物
いんげんをたくさん食べられる一品です。味付けは麺つゆのみ。油揚げと一緒に煮るだけです。いんげんの美味しい季節にぜひ! レストランY -
-
-
-
-
【レンジでお手軽】いんげんと油揚げの煮物 【レンジでお手軽】いんげんと油揚げの煮物
電子レンジでお手軽に作れる煮物(小鉢サイズ)です。いんげんと油揚げが甘じょっぱく、副菜、おつまみに最適です。 fai家の暮らし -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20404761