ちくわ板コン炒め✤関西風⭐副菜&お弁当に

☆3匹の子ぶた☆
☆3匹の子ぶた☆ @cook_40128437

味付けしっかりなので 冷めても美味しっ(´∀`人)
お弁当の隙間にも♡
薬味パラリで おつまみにも♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので お弁当の一品を作ってみたら。
びっくり!!… 美味しかった!! (ノ∀`笑)www

ちくわ板コン炒め✤関西風⭐副菜&お弁当に

味付けしっかりなので 冷めても美味しっ(´∀`人)
お弁当の隙間にも♡
薬味パラリで おつまみにも♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので お弁当の一品を作ってみたら。
びっくり!!… 美味しかった!! (ノ∀`笑)www

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

✼作りやすい分量
  1. ちくわ(普通サイズ) 3本
  2. 板コンニャク(下茹でしたもの) 1/2枚分
  3. 桜えび 大2
  4. 青のり 大1
  5. とんかつソース 大2
  6. マヨネーズ 大2
  7. サラダ油 少々
  8. かつお節 お好みで(´∀`)
  9. ♡一味や七味など お好みで(´∀`)

作り方

  1. 1

    下茹でした板コンニャクは厚みを三等分にしてから更に長さを半分にして薄切りに。ちくわと絡みやすい感じならOKです( 笑 )

  2. 2

    ちくわは斜めに薄切りに。

  3. 3

    フライパンにサラダ油少々を熱して①と②を強めの火で炒める。チリチリ=こんがりを目安に…で。

  4. 4

    ソースを加えて炒め合わせる。

  5. 5

    全体にこんがり炒めたら火を弱める。マヨネーズを絞り入れて炒め合わせる。
    ※強火だと マヨの風味がとんでしまうので…

  6. 6

    マヨネーズが絡んだところで火を止めて、桜えびと青のりを加えて混ぜる。盛り付けて お好みでかつお節を。

コツ・ポイント

とんかつソースじゃなくても お好みのソースでOKです。
その場合は味をみながら調節して下さーい٩(Ü*)۶
③でしっかりチリチリまで炒めて水分をとばすことで、味の絡みが良くなります♡後からマヨネーズの脂が入るので炒め用サラダ油は少量で〇!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆3匹の子ぶた☆
に公開
2025年→25♀•23♂•14♂になる3匹の子ぶたチャン達のママです♬手抜き進行中だった食卓…皆様の素敵レシピで学ばせていただこうと17'10月にkitchen open´ω`つたないレシピ投稿につくれぽくださる皆様から 元気と幸せをいただき感謝いっぱいです(´∀`)♡今日も家族の笑顔のために( ᐛ )و✨よろしくお願い致します ✿温めつくレボ 送信開始させていただきます!皆様に 感謝です´ω`
もっと読む

似たレシピ