セロリの簡単漬物♪麺つゆ&酢

sakucan
sakucan @cook_40055898

セロリの香りと歯ごたえを活かした簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
いつもの八百屋さんでセロリの大株が激安だったので酢漬け(ピクルス)もいいですが、少し味を変えたかったので配合を変えました。これなら酸っぱすぎず、醤油の辛さも麺つゆなので和らぎますし、主人も喜んで食べてくれました。

セロリの簡単漬物♪麺つゆ&酢

セロリの香りと歯ごたえを活かした簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
いつもの八百屋さんでセロリの大株が激安だったので酢漬け(ピクルス)もいいですが、少し味を変えたかったので配合を変えました。これなら酸っぱすぎず、醤油の辛さも麺つゆなので和らぎますし、主人も喜んで食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. セロリ 一株(500g)
  2. 麺つゆ(3倍濃縮) 200cc
  3. 100cc

作り方

  1. 1

    ①セロリは5mm幅くらいの斜めカットしておきます(繊維が気になる方はその前に筋取りしてください)

  2. 2

    ②カットして洗ったセロリを袋に入れ、調味料を入れます。

  3. 3

    ③手で袋が破けない程度に揉んで、後は冷蔵庫で保存して半日後から食せます(3日間は大丈夫です)

コツ・ポイント

切ってつゆを絡めるだけの簡単漬物です。セロリが丸ごと株で入手できない場合はつゆを減らして頂ければ(配合は変えず)と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakucan
sakucan @cook_40055898
に公開
お料理大好きの専業主婦です。昨年は食育アドバイザーの資格も取得し、家族を始めとする健康を考えたアイデア料理を考案しています。節約や冷凍保存にも力を入れて、経済的なコスト削減にも努力しています。楽しい!美味しい!料理大好きです♪
もっと読む

似たレシピ