栗おこわ
秋の味覚
栗ゴロゴロ入れたおこわです。
このレシピの生い立ち
いつもは、炊飯器で作っていたのですが、今回は、叔母から教えてもらった鍋で炊いてみました。
作り方
- 1
栗は、たっぷりのねっとうで、5~6分ゆで、皮をむきます。
- 2
鍋にだし汁、を温めて栗と煮汁をいれ灰汁をとり10分位煮て、もち米、米を加え塩で味を整えふたをして中火
- 3
蒸気が、出たら弱火にして15分炊き、15分蒸します。
- 4
さっくりと混ぜて、器に盛り付けて完成です。
- 5
もち米、米は、あわせて炊く30分前にといで、ざるに上げ水気をきっておきます。
- 6
栗おこわの人気検索でトップ10入りしました。 2014/09/06
有り難う御座います(^^)/
コツ・ポイント
栗は、お湯につけて皮を柔らかくなっているところをむくと剥きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver 今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver
沢山頂いた栗たち♪今宵は"おこわ"で頂きます。もち米もっちり♪栗はホコホコ~♪秋の味覚は嬉しいね♪ noufumama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20413068