栗おこわ

LUIZA
LUIZA @makina369

秋の味覚
栗ゴロゴロ入れたおこわです。
このレシピの生い立ち
いつもは、炊飯器で作っていたのですが、今回は、叔母から教えてもらった鍋で炊いてみました。

栗おこわ

秋の味覚
栗ゴロゴロ入れたおこわです。
このレシピの生い立ち
いつもは、炊飯器で作っていたのですが、今回は、叔母から教えてもらった鍋で炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. 1/4合
  3. 20個~40個
  4. だし汁 450cc
  5. 30cc
  6. みりん 15cc
  7. 砂糖 8g

作り方

  1. 1

    栗は、たっぷりのねっとうで、5~6分ゆで、皮をむきます。

  2. 2

    鍋にだし汁、を温めて栗と煮汁をいれ灰汁をとり10分位煮て、もち米、米を加え塩で味を整えふたをして中火

  3. 3

    蒸気が、出たら弱火にして15分炊き、15分蒸します。

  4. 4

    さっくりと混ぜて、器に盛り付けて完成です。

  5. 5

    もち米、米は、あわせて炊く30分前にといで、ざるに上げ水気をきっておきます。

  6. 6

    栗おこわの人気検索でトップ10入りしました。 2014/09/06
    有り難う御座います(^^)/

コツ・ポイント

栗は、お湯につけて皮を柔らかくなっているところをむくと剥きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LUIZA
LUIZA @makina369
に公開
レパートリーを増やすため心を込めて楽しく美味しく丁寧に心と身体に磨きをかけて、、、整えて日々のお料理の記録✿
もっと読む

似たレシピ