食物繊維たっぷり!「逆」白和え?

bakery
bakery @cook_40033150

白和えに使うのは「豆乳」で出来た「豆腐」。でも、これは豆乳を絞った残りの「おから」。なので、「逆」白和え?(苦笑)
このレシピの生い立ち
レトルトお惣菜は、濃い目の味付けなので、(今は、とても工夫されているせいか、昔ほど濃い味付けでもないようですが)レトルトサラダなどは、グリーンサラダに添えたりしますが、煮物は、どうしようかと思っていたところ思い付いたので、合わせてみました。

食物繊維たっぷり!「逆」白和え?

白和えに使うのは「豆乳」で出来た「豆腐」。でも、これは豆乳を絞った残りの「おから」。なので、「逆」白和え?(苦笑)
このレシピの生い立ち
レトルトお惣菜は、濃い目の味付けなので、(今は、とても工夫されているせいか、昔ほど濃い味付けでもないようですが)レトルトサラダなどは、グリーンサラダに添えたりしますが、煮物は、どうしようかと思っていたところ思い付いたので、合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ひじき大豆の煮物 40g
  2. プレーンヨーグルト 40g
  3. おからパウダー 4g位
  4. だし醤油(3倍濃縮タイプ) 小さじ1/3
  5. お好みで、砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ひじきと大豆の煮物などは、手作りならなお良いですが、今回は、便利なレトルトお惣菜をつかいました。m(_ _)m

  2. 2

    食べやすい容器に、材料すべてを入れて、混ぜれば完成!おからパウダーなど、分量は、お好みで。

コツ・ポイント

おからパウダーの分量は、少な目から入れてみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bakery
bakery @cook_40033150
に公開
ちょっとずつですが、レシピを載せていけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m主にはレシピ集を参考に…時にはふとした思い付きやアイデアでお菓子やパン、おかずを作っています。
もっと読む

似たレシピ