ど定番!豆腐とわかめのお味噌汁

papikun
papikun @papikun

★話題入り感謝★
日本のご家庭でど定番なお味噌汁ですが、母の作ったものは一味違う!と息子が絶賛するもので///
このレシピの生い立ち
同じ実でも、母と私の作った味噌汁では違う!と息子が豪語するので、母に改めて作り方を教わりましたσ(^_^;)
母との違い→①顆粒だしは少なめ②ハイミーが入る③豆腐はお湯から④味噌はやや多め

ど定番!豆腐とわかめのお味噌汁

★話題入り感謝★
日本のご家庭でど定番なお味噌汁ですが、母の作ったものは一味違う!と息子が絶賛するもので///
このレシピの生い立ち
同じ実でも、母と私の作った味噌汁では違う!と息子が豪語するので、母に改めて作り方を教わりましたσ(^_^;)
母との違い→①顆粒だしは少なめ②ハイミーが入る③豆腐はお湯から④味噌はやや多め

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4cup
  2. 鰹顆粒だし 小さじ1
  3. ハイミー(味の素) 小さじ1/2
  4. 豆腐 1/2〜1丁
  5. だし入り味噌 50g
  6. 塩蔵わかめ(乾燥でも生でも) 適宜(今回15g)
  7. 好みで長ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして、だしとハイミーを加えます。
    そこにさいの目に切った豆腐を加え、フツフツする程度の温度で豆腐を温めます。

  2. 2

    味噌を溶き入れたら、最後に戻して適当に切ったわかめと、小口に切ったネギを散らし、煮えばなをお椀によそって完成です!

  3. 3

    15.4/14
    話題入りさせていただきました❤
    れぽいただいた皆さまありがとうございます^^*

コツ・ポイント

①豆腐は沸いた出汁に入れ、煮る間もグラグラと煮立てない!
②わかめと長ネギは最後に入れ、火を通しすぎない!
③隠し味にハイミーを!
※煮えばな=鍋のふちがふつふつ沸き始めてきたところ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ