作り方
- 1
小豆は水でかるく洗いザルに上げる
- 2
圧力鍋に小豆を入れひたひたに成る量の水を入れ蓋をせずに沸騰させる。
- 3
沸騰したらザルにあげる。煮汁は捨てます。
- 4
再び圧力鍋に戻しひたひたに成る量の水を入れ蓋をして圧力弱で3分火を止め圧が抜けるのを待ちます。
- 5
もち米とお米を洗いザルに上げておきます。
- 6
4で圧が抜けたらザルに上げますが煮汁はとっておきます。
- 7
圧力鍋に米を入れ小豆を入れ煮汁+水=550ccにして鍋に入れ塩を加えて蓋を閉め圧力をかけて弱火にし7分火を止めます。
- 8
10分は蒸らし小豆を潰さない様に混ぜます。
- 9
器に盛りつけゴマ塩をかければ完成です。
- 10
初孫のお食い初めに作りました。
コツ・ポイント
小豆は3分以上圧力をかけると煮崩れてしまいます。
圧力鍋の種類で多少時間に誤差がでます。
豆が固い場合は次回調整をお願い致します。
塩はごま塩を振らない場合は小さじ2後でごま塩を振る場合は小さじ1で良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
小豆を30分ゆで→後は炊飯器で☆お赤飯☆ 小豆を30分ゆで→後は炊飯器で☆お赤飯☆
お祝い事には「お赤飯」( ^-^)ノ.:*'°☆意外に簡単に出来るので(о´∀`о)急なお祝いにもいかがですか☆ amaco・ -
-
-
-
世界で一番美味しいお赤飯♡炊飯器 お祝事 世界で一番美味しいお赤飯♡炊飯器 お祝事
家族のお祝い事には、お赤飯を炊いてあげたいですよね♪みんなの大好き♪うちのお赤飯♡美味しい 炊飯器 簡単 ぴーたーくん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20418916