節約にも!かぶの葉っぱの保存法

honyのキッチン @cook_40148626
美味しさを保つ為に、切り落としてしまうかぶの葉っぱ。一度に消費できない時に残しておくと、後々節約にもなる便利な葉ものに!
このレシピの生い立ち
かぶの葉や茎がもったいないので、切って冷凍保存したら、とても便利でした。葉もの野菜を少し使いたいときにも包丁を使わずに作れるので、便利で節約になります!
節約にも!かぶの葉っぱの保存法
美味しさを保つ為に、切り落としてしまうかぶの葉っぱ。一度に消費できない時に残しておくと、後々節約にもなる便利な葉ものに!
このレシピの生い立ち
かぶの葉や茎がもったいないので、切って冷凍保存したら、とても便利でした。葉もの野菜を少し使いたいときにも包丁を使わずに作れるので、便利で節約になります!
作り方
- 1
かぶの茎と葉を切り落とし、水で洗い泥などを落とします。
- 2
茎と葉に分け、後々使いやすい大きさに切ります。
- 3
保存袋に入れ、冷凍します。
コツ・ポイント
冷凍庫に入れ一時間程度で少し揉みほぐしておくと、パラパラとなり、より便利に使えます。
我が家はスープ等の彩りが足りないときに、最後に加え一煮立ちさせます。食感も緑色もきれいに残ります!
葉もの野菜を少し使いたいとき、本当に便利です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420383