炊飯器で簡単!しっとり☆豚チャーシュー

炊飯器にお任せ!はちみつ効果でしっとり!柔らかい豚チャーシューです♪
このレシピの生い立ち
時間がない時に、炊飯器任せの豚チャーシューのことを思い出して、作ってみました♪
《コツ・ポイントの続き》
安物ジプロックを二重にすると破けないそうです!!!
炊飯器で簡単!しっとり☆豚チャーシュー
炊飯器にお任せ!はちみつ効果でしっとり!柔らかい豚チャーシューです♪
このレシピの生い立ち
時間がない時に、炊飯器任せの豚チャーシューのことを思い出して、作ってみました♪
《コツ・ポイントの続き》
安物ジプロックを二重にすると破けないそうです!!!
作り方
- 1
豚肉にはちみつを刷り込み、15分以上置いておく
- 2
つけだれの調味料を全て鍋に入れて沸騰させ、冷ましておく
- 3
ジプロックに2のつけだれと1の豚肉を入れて空気を抜きながら蓋を閉め、炊飯器に入れて、かぶるくらいの水を入れる
- 4
炊飯器の普通炊きにスイッチON!炊き上がったら取り出し、粗熱が取れたら、冷蔵庫に寝かせておく
- 5
食べる時に薄く切ってお皿に並べ、つけダレをかけたら、出来上がり!
- 6
注意⚠炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理して下さい
- 7
『時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー』( レシピID:18672126 )
- 8
『低温ローストポークハニーマスタードソース』( レシピID:17885480 )
- 9
2015/02/10カテゴリに掲載されました♪
- 10
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 11
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 12
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
はちみつを刷り込んでおくと、加熱した時たんぱく質が固まるのを防ぎ、お肉が柔らかく仕上がります!ジプロックは、フリーザーバッグ等厚めでしっかりしたものを使い、中の空気をしっかり抜くことがポイントです!(安物のジプロックを使うと破けるそうです)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー 時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー
2回目の話題入り感謝☆つくれぽ240件☆漬け込み時間が短くても、しっとりジューシー!時短で作る、豚バラチャーシューです♡ sachi825 -
-
-
しっとり芳ばしい豚バラチャーシュー しっとり芳ばしい豚バラチャーシュー
しっとりジューシーなチャーシューが出来上がりました!お好みで味卵も♪2012/1/4話題入りしました。皆様に感謝! 腹ペコおおかみ -
-
その他のレシピ