すし酢で超簡単!オレンジと人参のラペ風~
あやこん恒例(笑)すし酢シリーズ^^
このレシピの生い立ち
すし酢レシピを増やしたくて(笑)
作り方
- 1
人参はスライサーでスライスして千切りにする(要は細くしたい(笑))もちろんチーズグレーターがあれば、なおよし!
- 2
レーズンは熱湯でゆっくり10秒ゆがいてざるにあけ水分を切っておく。①の人参はひとつまみの塩でもんでおいておく。
- 3
オレンジは外の皮をわたごと実までむいて薄皮と薄皮を剥ぐように実だけ取り出しておく。
- 4
③は混ぜ込むボールの上で作業してください^^オレンジの果汁も入るとなお美味です^^
- 5
②の人参を洗って塩気を落としてぎゅ~~~~っとしぼっておく(すし酢に塩分が結構あるのでしっかり塩気は落としても大丈夫)
- 6
④のオレンジ果汁の入ったボールに⑤、③、②をとすし酢を入れ混ぜ込む(密着ラップをして冷蔵庫へ)
- 7
器に盛り付けたらパセリをかけてください。
コツ・ポイント
すし酢に塩分が含まれているので、人参を塩もみしたらよく塩気を落として水分を切ってください。余裕のあるときに作る場合は塩もみせず、そのまますし酢に漬けこんで1晩おくとよいと思います。よく冷やして食べてください^^
似たレシピ
-
-
-
-
すし酢で!簡単&美味しいキャロットラペ★ すし酢で!簡単&美味しいキャロットラペ★
にんじん1:すし酢1:オリーブオイル1の簡単比率で作るキャロットラペ!3歳の娘もむしゃむしゃ食べる我が家の定番副菜です◎ OLAFちゃん -
-
-
-
-
-
簡単★寿司酢でキャロットラペ ディル入り 簡単★寿司酢でキャロットラペ ディル入り
にんじんの下ごしらえ(塩もみ)を省いているので水が出ることを想定して寿司酢やオイルは大目。とにかく簡単に作ってます♪ ねこぶた
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423657