お手軽、ぶり大根

めいな
めいな @meinaa

ぶりの切り身・冷凍保存した大根でぶり大根を作りました。
このレシピの生い立ち
ぶりの切り身・大根があったので、ぶり大根を作ろうと思った。

お手軽、ぶり大根

ぶりの切り身・冷凍保存した大根でぶり大根を作りました。
このレシピの生い立ち
ぶりの切り身・大根があったので、ぶり大根を作ろうと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 大根(冷凍) 500グラム
  3. ★だしパック 1パック
  4. ★水 500CC
  5. ○しょう油 大さじ2
  6. ○みりん 大さじ2
  7. ○料理酒 大さじ3
  8. ○砂糖 大さじ1
  9. ○生おろししょうが チューブ 2センチ

作り方

  1. 1

    ぶりは、軽く湯通しする。

  2. 2

    大根は、ボールに入れラップをし、レンジ600W4分チンする。(大根は、皮をむき輪切りにして冷凍したもの)

  3. 3

    鍋に★を入れ7分沸騰させてから、だしパックを取り出す。

  4. 4

    ③に○を入れ味付けをし、①②を入れ落し蓋をし、30分間煮込む。

  5. 5

    ④の状態のまま冷ますと、味がしみ込んでいく。

  6. 6

    器に盛り付け完成。

コツ・ポイント

②は、大根を解凍している作業。冷凍の大根は、味がしみ込みやすい。

生の大根は、すっと楊枝が通るくらいに湯がくといいです。

④の落し蓋は、クッキングシートを丸く切るといいでしょう。

調味料は、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ