スペアリブ大根シチュー 圧力鍋で時短調理

ライアン110
ライアン110 @cook_40189861

圧力鍋でスペアリブを短時間で柔らかく。トマトと大根の意外な組み合わせで野菜も美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
本来はオックステールを使いたいところ。入手困難なため 代わりに使ってみたら、とても美味しく仕上がリました。コスパもいい!

スペアリブ大根シチュー 圧力鍋で時短調理

圧力鍋でスペアリブを短時間で柔らかく。トマトと大根の意外な組み合わせで野菜も美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
本来はオックステールを使いたいところ。入手困難なため 代わりに使ってみたら、とても美味しく仕上がリました。コスパもいい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 800g
  2. にんじん 一本
  3. 玉ねぎ 一個
  4. 大根 300g
  5. トマト缶 一缶(400g)
  6. ベイリーフ 適量
  7. 赤ワイン 半カップ
  8. 塩胡椒 適量
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    肉が縮まないように脂肪の周りにところどころ切り込みを入れて膜を切る。

  2. 2

    臭みをとるために、スペアリブの両面に塩を振って20分ほど放置。滲み出たディップをキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    鍋に油をひいてにんにくを入れて香りをつけたところで肉を投入。全体に焼きめがつくまで炒めたら小麦粉を振りかけさらに炒める。

  4. 4

    肉全体に小麦粉が絡まりついたら、赤ワイン・トマト缶その他の材料をすべて投入。材料がひたひたになるくらい水を加える。

  5. 5

    圧力鍋に蓋をして蒸気が出始めてから20分加熱。火を止めて自然冷却後、肉を取り出して、塩胡椒で味を整え、汁を煮詰める。

  6. 6

    汁がトロトロになったら取り出した肉を合わせて少しなじませてから盛り付け。グリーンピースなど緑を加えれば彩りよく。

コツ・ポイント

肉が縮まないようにスペアリブの膜を切ること。大根やにんじんは大きめに切り揃えた方が盛り付けしやすい。キノコやお好みの野菜を加えるとさらに美味しく仕上がります。
大根はレンジで6〜7分加熱後に水洗いしてから使うと臭みが消えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ライアン110
ライアン110 @cook_40189861
に公開
家庭菜園で収穫した野菜をベースにご家庭の奥様方があまりチャレンジしないような素材を使って料理するのが楽しみ。子供のころのプラモデル作りの延長線!!本格ということばとお手軽という言葉の融合が理想。基本は酒の肴の延長レシピ。男ならだれでも、まずはカレー・パスタ・イカの塩辛といったところから・・・はてさて・・・
もっと読む

似たレシピ