ひとくちかつ卵とじ(レンチン)

♪SHINO
♪SHINO @cook_40233478

お弁当用に簡単にカツの卵とじに挑戦♪美味しく出来ました☆お惣菜を活用♪♪(*¯꒳¯* )
このレシピの生い立ち
お惣菜は安いですので、お弁当のおかずに買うのですが、余ったらカツとじに使用と思ってたので、朝からフライパン出してカツとじわ~な~っと
あっ!レンチンしてみよう!と試しにつくりました♪

ひとくちかつ卵とじ(レンチン)

お弁当用に簡単にカツの卵とじに挑戦♪美味しく出来ました☆お惣菜を活用♪♪(*¯꒳¯* )
このレシピの生い立ち
お惣菜は安いですので、お弁当のおかずに買うのですが、余ったらカツとじに使用と思ってたので、朝からフライパン出してカツとじわ~な~っと
あっ!レンチンしてみよう!と試しにつくりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひとくちかつ(スーパーのお惣菜) 2個
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 昆布つゆ(ヤマサ) 大さじ2
  4. ★水 大さじ2
  5. 1個
  6. 小さじ2/1

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライス♪

  2. 2

    ひとくちかつが2個入るタッパーに大きめにラップを敷いて、玉ねぎをバラしながら入れ、そのまま600wで1分加熱♪

  3. 3

    お惣菜のひとくちかつ。
    半分に切ります。
    もし、ロースカツなら4当分に切る。(1人前)

  4. 4

    レンチン終えた玉ねぎ。
    半分にされたひとくちかつ2個
    計量カップに卵。
    卵はときながら油をちょっと入れて混ぜる♪

  5. 5

    レンチンした玉ねぎに
    ★の調味料を入れ
    半分にされた、ひとくちかつをのせる。

  6. 6

    溶いた卵をゆっくりと菜箸を伝いながら流しかける。カツに少しかけた方がGood♪冷凍小ネギを飾りにチラス♪緑なら何でもOK

  7. 7

    ラップでふんわりと閉じ
    600wで2分30秒
    加熱します。

  8. 8

    レンチン終えた
    カツとじ♪

  9. 9

    ラップを開け完成です!
    とりわける時はスプーンを使うと
    便利です。ロースカツの場合はフライかえしが良いかも知れません♪

  10. 10

    お弁当のおかずに良いサイズ(笑)

コツ・ポイント

溶き卵に油を少し入れないと、ふっくらしないので必ず入れて下さいね♪ティースプーンで半分ぐらいの量でOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪SHINO
♪SHINO @cook_40233478
に公開
生活習慣病予防アドバイザーの資格を持つ、SHINOです!簡単で美味しいものを食べたい!只今、息子の子守りをしながら、空いた時間で料理を作ったりしています。料理、占い、小物作り、アニメ・セラムン好き、カラオケ、映画(SF)、特撮ヒーロー大好き、コスプレも好き、MEC食で健康を取り戻しました♪脂質は健康への味方です♪☆旦那さんの痛風、脂質をたっぷり摂って糖質制限で良くなりました(*'▽'*)♪
もっと読む

似たレシピ