もちむぎどら焼き

DEN☆
DEN☆ @cook_40052423

秋にぴったり!さつまいもあんをもちむぎ粉を使った生地ではさみました♪
このレシピの生い立ち
もちむぎ粉を使った自宅で手軽に食べられるお菓子を作りたいと思い考えました!

「もち麦製品」はこちらから購入できます。
もちむぎのやかたオンラインショップ
http://mochimugi.shop-pro.jp/

もちむぎどら焼き

秋にぴったり!さつまいもあんをもちむぎ粉を使った生地ではさみました♪
このレシピの生い立ち
もちむぎ粉を使った自宅で手軽に食べられるお菓子を作りたいと思い考えました!

「もち麦製品」はこちらから購入できます。
もちむぎのやかたオンラインショップ
http://mochimugi.shop-pro.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. *生地
  2. 1個
  3. 砂糖 大さじ3
  4. はちみつ 大さじ½—
  5. 大さじ2
  6. 薄力粉 18g
  7. もちむぎ粉 42g
  8. ベーキングパウダー 小さじ½—
  9. *さつまいもあん
  10. さつまいも 150g
  11. ▼砂糖 20g
  12. ▼バター 10g
  13. 牛乳 20cc
  14. ▼塩 ひとつまみ
  15. 黒ごま お好みの量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れて溶き、砂糖、はちみつ、水を入れ混ぜる。

  2. 2

    1に薄力粉、もちむぎ粉、ベーキングパウダーをふるって加え混ぜる。

  3. 3

    2を室温で30分ぐらいねかせる。

  4. 4

    この間にさつまいもあんを作る。さつまいもの皮をむき1cmくらいの輪切りにして水にさらす。

  5. 5

    鍋に水とさつまいもを入れしっかり柔らかくゆでる。

  6. 6

    ゆであがったらざるにあげ、ゆでる時に使った鍋を洗いきれいに拭いたら、さつまいもをもどし潰していく。

  7. 7

    しっかり潰したら▼の調味料を入れて混ぜ、好きな硬さになるまで弱火で水分を飛ばしていく。

  8. 8

    いい硬さになったら黒ゴマを好きな分だけ混ぜる。

  9. 9

    フライパンに生地を8cmぐらいの円形に広げて焼いていく。

  10. 10

    表面がぶつぶつしてきたら裏返して10秒ほど焼く。

  11. 11

    同じようにして全部の生地を焼き、2枚1組にして、あんを適量はさんでできあがり!

コツ・ポイント

*さつまいもあんに入れる牛乳、砂糖はさつまいもの硬さや甘さによって調節してください。
*生地を焼くときは、1回1回フライパンをぬれ布巾の上において十分に冷ましてから焼いてください。その方が焦げにくいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DEN☆
DEN☆ @cook_40052423
に公開
学生団体「兵庫商品開発プロジェクト DEN」です。兵庫県立大学環境人間学部食環境栄養課程の学生が集まって活動しています。“田畑からの恵みを町へ”をモットーに、日々楽しく活動しています☆HP☆http://denpj.web.fc2.com/index.htmlブログ☆http://blog.livedoor.jp/denden_dedenden/lite/
もっと読む

似たレシピ