里芋とひき肉の赤ワイン煮

まいこさんのレシピ @n_maiko1007
和食に赤ワインを使うことで、素材の味に深みが出て、クセになる煮物です。
このレシピの生い立ち
腸に優しい食材として、ぬめりのある食材を常食するように心がけています。
余っていた里芋と赤ワインで煮込んでみました。意外にも美味しかったので、ビックリでした^_^
里芋とひき肉の赤ワイン煮
和食に赤ワインを使うことで、素材の味に深みが出て、クセになる煮物です。
このレシピの生い立ち
腸に優しい食材として、ぬめりのある食材を常食するように心がけています。
余っていた里芋と赤ワインで煮込んでみました。意外にも美味しかったので、ビックリでした^_^
作り方
- 1
ニンニクは半分に切って芽を取り除き、みじん切りにする。フライパンに油をひき、香りが出たら、合挽き肉を加える。
- 2
合挽き肉をほぐしながら、パラパラになるまで、弱火で炒める。
- 3
里芋は皮をむき、一口大に切る。 普通サイズなら半分に切るくらい。合挽き肉と軽く炒める。
- 4
赤ワイン、醤油、砂糖、水を加える。強火で沸騰させた後、中火にして水気が飛んでドロっとするまで煮詰める。 時々、混ぜる。
コツ・ポイント
じゃがいもでも代用できますが、里芋のぬめりのある方が食べてて飽きが来ないです^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435926