簡単☆コンニャクの煮物

ナピト
ナピト @cook_40054173

2015,8,29話題入り感謝!甘辛の味がよく染みているのでご飯のお供になります。七味をふってピリ辛にしても美味しい!

このレシピの生い立ち
豚肉の角煮の煮汁が余ると野菜をそれに入れて煮るのが好きなのですがあまりの煮汁がない時でも母が作る煮物です

簡単☆コンニャクの煮物

2015,8,29話題入り感謝!甘辛の味がよく染みているのでご飯のお供になります。七味をふってピリ辛にしても美味しい!

このレシピの生い立ち
豚肉の角煮の煮汁が余ると野菜をそれに入れて煮るのが好きなのですがあまりの煮汁がない時でも母が作る煮物です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コンニャク 1枚
  2. 煮汁
  3. ・水 1カップ
  4. ・砂糖 大1
  5. ・醤油 大2
  6. ・酒 小2
  7. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    こんにゃくを一口大に切る。手綱にする時は薄切りにして真ん中に切り込みを入れて端っこを穴にくぐらせる。

  2. 2

    水からゆでて下茹でします。ざるにとります

  3. 3

    鍋に煮汁を沸騰させてコンニャクを入れ強火で10分煮ます

  4. 4

    近江赤こんにゃくでも同様です☆飾り包丁を入れて煮ました(^_^)豚の角煮の汁につけたインゲンレシピID:20435768

コツ・ポイント

里芋やイカと一緒に煮ても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ