ぎょぎょぎょっ餃子

endstartgo
endstartgo @cook_40099842

ブレンダーちゃん が、細切り担当なので ラック楽!

このレシピの生い立ち
"こう楽"で 働いていた時の知識がベース "試してガッテン"等 テレビ番組、料理本、友達の板前さん、麻布の中華屋の出前持ちさん 等から辿り着いた、現時点でのマイベストです。幾多の失敗から学び 更に この先 変化し続けて行きたいです。

ぎょぎょぎょっ餃子

ブレンダーちゃん が、細切り担当なので ラック楽!

このレシピの生い立ち
"こう楽"で 働いていた時の知識がベース "試してガッテン"等 テレビ番組、料理本、友達の板前さん、麻布の中華屋の出前持ちさん 等から辿り着いた、現時点でのマイベストです。幾多の失敗から学び 更に この先 変化し続けて行きたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 肉 (豚 牛 合挽き) ゲンコツ半分
  2. ニンニク 三片
  3. キャベツ 4分の1個
  4. 生姜 少々
  5. シラタキ 5〜6本
  6. 少々
  7. 辣油 スプーン2杯
  8. ごま スプーン 3杯
  9. 玉ネギ 4分の1
  10. たまご 一個
  11. 餃子の皮 適当
  12. 小麦粉 適当

作り方

  1. 1

    キャベツ、玉ネギ、ニンニク、生姜、を水と一緒にブレンダーに入れて、みじん切りにした後。ザルにあけて 良く水を切り乾かす。

  2. 2

    シラタキをブツ切りにし合挽き肉 たまご 塩 辣油 ごま油 と一緒に練り込む様に混ぜます。混ざったら1時間冷蔵庫で寝かせる

  3. 3

    1) と 2) を混ぜ合わせ 小麦粉をパラパラ 掛けて さらに練り混ぜ合わせたら、アンコの出来上がり!

  4. 4

    お好みのやり方で、アンコを餃子の皮で包む。
    包み片には こだわらない!個性が出て逆に こだわりの美味しさになる!!

  5. 5

    フライパンを充分に加熱、胡麻油をひいて 出来上がった餃子を並べるある程度(20〜30秒)立ったら熱湯を入れて蓋をする。

  6. 6

    蒸し上がったら、蓋を開け水分を蒸発させる。仕上げに胡麻油を餃子とフライパンの間にかけてやる(餃子と餃子の隙間に垂らす)。

  7. 7

    スパチェラで 一気にフライパンから ひっ剥がして そのまま お皿に クルリンパっ! で、出来上がり。

コツ・ポイント

1) の工程で 細かくブレンダーし過ぎない。
フライパンに熱湯を入れる時に小麦粉を溶かし込んでおけば 羽根付き餃子もLUCK楽!胡麻油で最後の仕上げ超重要!蒸した事によって皮がフライパンにベッタリなので 油でカリッとさせてあげると破け無い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
endstartgo
endstartgo @cook_40099842
に公開
独身43歳、トホホな毎日。はりゃ また はりゃ!?クックパッド始めて今年で8年!?、51歳、相変わらず トホホな日々。
もっと読む

似たレシピ