菊芋の甘辛唐揚げ

長野県白馬村 @cook_40296661
菊芋の甘辛揚げです。
ゴボウの甘辛揚げのような味で、中がトロトロでおすすめです♪
このレシピの生い立ち
白馬村産の菊芋を買いました。菊芋はあまり馴染みのある食材ではないかもしれません。調べてみると血糖値や腸内環境の改善などの健康効果が期待されているようです。一度お試ししてみてはいかがですか♪
ゴボウの甘辛揚げをよく食べるのでそのイメージです♪
菊芋の甘辛唐揚げ
菊芋の甘辛揚げです。
ゴボウの甘辛揚げのような味で、中がトロトロでおすすめです♪
このレシピの生い立ち
白馬村産の菊芋を買いました。菊芋はあまり馴染みのある食材ではないかもしれません。調べてみると血糖値や腸内環境の改善などの健康効果が期待されているようです。一度お試ししてみてはいかがですか♪
ゴボウの甘辛揚げをよく食べるのでそのイメージです♪
作り方
- 1
菊芋を亀の子たわしでこすり洗いし、皮を剥きます。(左:洗う前、右:擦った後)
- 2
菊芋を食べやすい大きさ(半分から1/4)にカットし、片栗粉をまんべんなくまぶします。
- 3
160〜180度の油でキツネ色になるまで2〜3分揚げます。
じっくり揚げると中がトロトロになります。 - 4
フライパンに醤油、みりん、砂糖を入れ、中火で熱し、ぶくぶくと粘度が出てきたら揚げた菊芋、炒りごまをからませて完成です♪
コツ・ポイント
菊芋の皮は薄く、そのままでも食べられるそうです。亀の子たわしで擦っただけでもきれいに皮が剥けます。
揚げてあるので、甘辛の調味料は絡めるイメージでOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444215