鳥もも軟骨の唐揚げ☆

りんてぃー☆☆
りんてぃー☆☆ @cook_40283711

以前クックパッドで参考にさせてもらい美味しいかったので自分なりにアレンジして作りました☆
このレシピの生い立ち
以前参考になったもので自分なりにアレンジしました☆

鳥もも軟骨の唐揚げ☆

以前クックパッドで参考にさせてもらい美味しいかったので自分なりにアレンジして作りました☆
このレシピの生い立ち
以前参考になったもので自分なりにアレンジしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 軟骨 200g
  2. フライパンの半分位
  3. 片栗粉 軟骨が離れる位
  4. 塩こしょう 適量
  5. 醤油 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. チューブニンニク 1cm位
  8. チューブしょうが 1cm位

作り方

  1. 1

    軟骨をポリ袋に入れて、塩こしょう、醤油、みりん、チューブのニンニクとしょうがを入れて良く揉んで馴染ませたら冷凍庫に入れる

  2. 2

    30分たったらまた揉んでもう30分位冷やす

  3. 3

    取り出して汁は捨てずに片栗粉を入れて良く振る

  4. 4

    油をフライパン半分弱入れて細かい気泡が出てきたら全部袋の中身をバサッと入れる

  5. 5

    さいばしでくっついてるぼんじりを放しながら転がし全体を焼き上げにして均等にいい色になったらキッチンペーパーで油を切る

  6. 6

    器に盛り付けたらレモンがあれば添えて出来上がり☆

コツ・ポイント

とにかく下味をしっかりと馴染ませることと片栗粉を沢山ポリ袋に入れて振りバラバラにさせると最高にサクッと美味しい軟骨唐揚げが出来上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんてぃー☆☆
りんてぃー☆☆ @cook_40283711
に公開
おもに保存用として使います。もしご興味あったら観て下さい!
もっと読む

似たレシピ