しらすオムレツオープンサンドイッチ

remies
remies @smile_remies_kitchen

卵としらす干しをこんがり焼いたオムレツパン。とっても簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
卵とパンを一度に食べるため,オムレツパンにしました。しらす干しの塩味でいただきます。
全粒粉とは小麦粉の粒を丸ごと挽いたもので胚芽に含まれる栄養素(食物繊維、ビタミン、ミネラル)をそのまま摂取可(パナソニック・イズム「ホームベーカリー」)

しらすオムレツオープンサンドイッチ

卵としらす干しをこんがり焼いたオムレツパン。とっても簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
卵とパンを一度に食べるため,オムレツパンにしました。しらす干しの塩味でいただきます。
全粒粉とは小麦粉の粒を丸ごと挽いたもので胚芽に含まれる栄養素(食物繊維、ビタミン、ミネラル)をそのまま摂取可(パナソニック・イズム「ホームベーカリー」)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらす干し 15g
  2. 1個
  3. 全粒粉食パン 1枚
  4. 胡椒 少々
  5. マヨネーズ 適宜
  6. 浅葱 1本
  7. ボーンブロススープ お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに卵を溶きます。好みでボーンブロススープを小さじ1~2加えます。浅葱を刻みます。

  2. 2

    パンをグリルパンにのせ,パンの耳に沿ってマヨネーズを絞ります。

  3. 3

    マヨネーズの内側に卵を流し入れ,しらす干しを全体に散らし,焼きます。

  4. 4

    全体をこんがり焼きます。

  5. 5

    でき上ったらお皿に載せて胡椒を振り,浅葱を散らして完成。

  6. 6

    パンに卵を流し入れたら,パンに卵がしみこみすぎるないよう,なるべく早く焼きます。

  7. 7

コツ・ポイント

ビタミンDはカルシウムの吸収を高め骨を強化したり,骨折の回復に効果。D欠乏は免疫,炎症,筋肉機能に影響大で,骨の病気がおこりやすい。青魚、カツオ,サケやウナギ、シラスなど魚類、レバー,干しシイタケやキクラゲなどのキノコ類に多い(アスレシピ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ