本格!鶏白湯スープ

紫苑♪
紫苑♪ @cook_40246649

鶏もも肉をたっぷり使った、旨味の濃い贅沢な鶏白湯スープです。
時間と手間はかかりますが絶品です(*′ω')
このレシピの生い立ち
火鍋用のベース用に!
水炊きなどにしても最高に美味しいです。

本格!鶏白湯スープ

鶏もも肉をたっぷり使った、旨味の濃い贅沢な鶏白湯スープです。
時間と手間はかかりますが絶品です(*′ω')
このレシピの生い立ち
火鍋用のベース用に!
水炊きなどにしても最高に美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3.5〜5ℓ
  1. 鶏ガラ 800〜1kg
  2. モミジ(鶏の足) 1kg
  3. 鶏もも肉 2kg
  4. にんにく 2片
  5. しょうが 2片
  6. 長ねぎ(青いところを含む) 1本
  7. (あれば)人参、キャベツの芯、玉ねぎなど 適当

作り方

  1. 1

    モミジ、鶏ガラは洗って血合い、余計な黄色い脂を取っておく。鶏もも肉も黄色い脂を取る。

  2. 2

    モミジ、鶏ガラを5分ほど茹でこぼす。

  3. 3

    この際、モミジに鳥の皮が付いていることがあるのでキッチンバサミなどで除く。

  4. 4

    野菜は適当に切っておく。

  5. 5

    モミジ、鶏ガラを細かくする。硬い場合、しばらく煮込んでからキッチンバサミで適宜切っても良い。

  6. 6

    鍋に材料を入れ、煮込んでいく。(鍋が小さかったので後で大きな鍋に移し替えました)

  7. 7

    最初は大量にアクが出るのでこまめにすくう。30分ほどは鍋の前で見張ってると良いです。

  8. 8

    強火でぐつぐつと煮込みます。
    これは開始30分くらい。
    水が少なくなったら足し、スープが鍋の中で対流するように!

  9. 9

    だんだん骨から肉が外れ、バラバラになってきます。開始2時間。このくらいでもかなり美味しいです。

  10. 10

    開始3時間。一度、ザルでスープを濾します。
    一番濃いスープ!

  11. 11

    残った肉をさらに細かく潰しながら、水をひたひたに加えて45分ほど煮ていきます。

  12. 12

    ザルで濾し、冷めたらペットボトルなどに。
    上が1番目のスープ、下が2番目のスープ。およそ1.7ℓずつ入ってます。

  13. 13

    さらに、もったいないので残った肉とひたひたの水をまた30分ほど鍋にかけます。3番目のスープは、濃度調整用に使いました。

  14. 14

    合計5ℓほど。(3番スープを取らない場合この材料で3.5ℓ分くらい)

  15. 15

    今回は火鍋のベースとして使用しました!
    鶏の濃厚な旨味に薬膳が溶け出して、体ポカポカです(。´ω`。)

  16. 16

    スープに塩を加え、麺を茹でて入れただけのラーメン。
    かえし等もいらないくらい濃厚…

  17. 17

    余ったスープをタッパーに入れておくとこんななります。コラーゲンの塊!

コツ・ポイント

ミキサーなどで細かくするレシピもありますが、ミキサー出すのが面倒なので使いません。
骨の髄が空洞になったかがダシが出切った目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紫苑♪
紫苑♪ @cook_40246649
に公開

似たレシピ