お粥や白ご飯のお供♪味噌いり卵

sizchoco
sizchoco @cook_40106245

卵をお味噌で濃いめに味付けしたものです。ふわふわでご飯によく合います(๑′ᴗ‵๑)
このレシピの生い立ち
小さい頃、体調が悪いときに母がお粥と一緒に作ってくれたお粥の供です♪お粥をどれだけでも食べられます。

お粥や白ご飯のお供♪味噌いり卵

卵をお味噌で濃いめに味付けしたものです。ふわふわでご飯によく合います(๑′ᴗ‵๑)
このレシピの生い立ち
小さい頃、体調が悪いときに母がお粥と一緒に作ってくれたお粥の供です♪お粥をどれだけでも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人前
  1. 200ml
  2. ほんだし 小さじ1
  3. 味噌 大さじ1強
  4. 1個

作り方

  1. 1

    小さなお鍋やパンに200mlのお水、ほんだしを入れ、加熱します。

  2. 2

    ぐつぐつと煮立ち、ほんだしが溶けたら、いったん火を止めて、味噌を溶かします。

  3. 3

    味噌が溶けたら、中〜強火で加熱し、更に煮立たせます。

  4. 4

    卵を器に割り入れてほぐします。

  5. 5

    煮立った③の中に、溶いた卵を少しずつ入れ、ゆっくりと混ぜます。卵がふわふわと固まります。

  6. 6

    全ての卵を入れ、混ぜながらしばらく煮詰めます。汁が少なくなったらできあがりです。

  7. 7

    温かいお粥や白ご飯にたっぷりのせて召し上がれ♪

コツ・ポイント

水の量が少ないので、小さめのお鍋やスキレットパンが作りやすいです。卵は鍋底につきやすいので混ぜながら入れてください。お味噌はご家庭で利用している味噌で良いかと思います。今回はこうじ味噌です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sizchoco
sizchoco @cook_40106245
に公開

似たレシピ