肉だんごと白菜のスープ

花果糀
花果糀 @cook_40107624

じっくり煮込んだ白菜の旨味と肉だんごの旨味がスープに溶け込んだ美味しいスープです
このレシピの生い立ち
肉だんごと白菜のスープを作りたくて

肉だんごと白菜のスープ

じっくり煮込んだ白菜の旨味と肉だんごの旨味がスープに溶け込んだ美味しいスープです
このレシピの生い立ち
肉だんごと白菜のスープを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚のひき肉 300g
  2. 塩麹 大さじ1/2
  3. なければ 小さじ1/2
  4. 片栗粉 大さじ1 1/2
  5. またはパン粉 大さじ3
  6. ネギのみじん切り 1本ぶん
  7. 生姜のみじん切り 大さじ1
  8. 1個
  9. 白菜 1/4
  10. 春雨 40g
  11. 700cc
  12. 鶏ガラだし 大さじ1
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 日本酒 大さじ2
  15. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は、軸と葉っぱに切り分ける。軸は削ぎ切り、葉っぱはざく切りにする。
    春雨は、硬めに茹でて食べやすい長さに切る。

  2. 2

    肉だんごを作る。みじん切りにしたネギと生姜、卵、塩麹(またはは塩)、片栗粉(またはパン粉)を入れ、粘りが出るまで捏ねる。

  3. 3

    肉だんごを作る。みじん切りにしたネギと生姜、卵、塩麹(またはは塩)、片栗粉(またはパン粉)を入れ、粘りが出るまで捏ねる。

  4. 4

    スープを作る。水を火にかけ沸いたら、鶏ガラだし、酒、オイスターソース、醤油を入れる。
    そのなかに肉だんごを丸めて入れる

  5. 5

    肉だんごのまわりが白くなったら、白菜の軸を入れて、中火で5分煮る

  6. 6

    5分経ったら、白菜の葉を入れて蓋をして、弱火で20分~30分煮込む。

  7. 7

    煮込んだら、味をみて足りなければ塩を足す。
    春雨を入れ一煮立ちさせる。

  8. 8

    出来上がったら、器に盛る。

コツ・ポイント

家に塩麹があったので使いましたが、なければ塩でもおいしいです。
片栗粉だと肉肉しく、パン粉だとフワッとした食感になります。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花果糀
花果糀 @cook_40107624
に公開

似たレシピ