シンプル簡単にんじんしりしり

少食偏食くんの母
少食偏食くんの母 @cook_40284428

ツナ入りで息子もぱくぱく。味付けはシンプルに塩のみ。
このレシピの生い立ち
本だしを入れても美味しいですが、無農薬の美味しい人参ならツナの旨味と塩だけで十分。ツナなし塩のみでも美味しいですよ!

シンプル簡単にんじんしりしり

ツナ入りで息子もぱくぱく。味付けはシンプルに塩のみ。
このレシピの生い立ち
本だしを入れても美味しいですが、無農薬の美味しい人参ならツナの旨味と塩だけで十分。ツナなし塩のみでも美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参 2本
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. ツナ 1缶
  4. 1個
  5. ごま 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎは千切りにする
    卵はといておく
    ツナは油をきっておく

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、人参玉ねぎ、塩ひとつまみ入れ、炒める(中強火2〜3分)

  3. 3

    火が通ってきたらツナを入れる

  4. 4

    さっと炒めたら卵を入れ軽く火が入ったら火を止め、あとは余熱で混ぜれば完成。

コツ・ポイント

火を入れすぎないこと。でもうちの偏食君は小さい頃はくたくたの方が食べました。ツナの塩気があるのでこまめに味見して好みの塩加減に仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
少食偏食くんの母
に公開
元カフェ店員、6歳の男の子の母ちゃんです。大きくなり、だいぶ食べるようにはなってきましたが、ずっと小食偏食に悩んできました。色々工夫してきたことを、今悩んでいるママへ。少しでも参考になればと思います。出来るだけ無農薬、無化調、無添加のものを使っています。
もっと読む

似たレシピ