ブリのアラのアヒージョ

Kao≒Bird @cook_40300785
普段はブリ大根にすることが多いブリのアラですが、視点を少し変えてアヒージョっぽくしてみました。
このレシピの生い立ち
アラをブリ大根にするのはそろそろ飽きたなぁと思いましたが、料理の時間もそれほど取れなかったので手軽なアヒージョにしてみました。アラの臭み取りの時間を入れても30分とかかりません。
ブリのアラのアヒージョ
普段はブリ大根にすることが多いブリのアラですが、視点を少し変えてアヒージョっぽくしてみました。
このレシピの生い立ち
アラをブリ大根にするのはそろそろ飽きたなぁと思いましたが、料理の時間もそれほど取れなかったので手軽なアヒージョにしてみました。アラの臭み取りの時間を入れても30分とかかりません。
作り方
- 1
アラを食べやすい大きさに切り、塩を振り15分置く。その後沸騰したお湯をかけて、臭みを抜く。
- 2
ジャガイモはくし切りにして、レンジに2分ほどかけておく。
- 3
深めのフライパンにオリーブ、ニンニク、唐辛子を入れて火にかける。
- 4
臭みを取ったブリのアラを入れ、火が通る程度に揚がったら一度取り出す。(身の崩れを防ぐため)
- 5
ブリを取りだしたオリーブオイルの中にレンジにかけておいたジャガイモを入れて揚げる。
- 6
ジャガイモに軽く色がついたら火を止め、塩・コショウで味をつける。アラにも。
- 7
味付けしたアラをフライパンに戻し、蓋をして中火で焼き色を確認しながら5分程度火を入れる。
- 8
皿に盛り付け、お好みで小口ネギを散らしたらできあがり。パセリだとアヒージョ感がアップします。
コツ・ポイント
いつもの和風の材料で、スペイン料理のアヒージョ風にしてみました。油を使うので洗い物が少し大変ですが、手早くできるスピードメニューです。野菜に彩りを加えれば豪華にもなります。
似たレシピ
-
ぶりのあらのアヒージョ・オイル炒め ぶりのあらのアヒージョ・オイル炒め
美味しそうなぶりのあらをゲットしたので、これをアヒージョ・オイル炒めで、今夜のタパスに。美味しい物に仕上がったね。 Aranjuez5 -
-
-
おつまみにぴったり、ぶりのアヒージョ♪ おつまみにぴったり、ぶりのアヒージョ♪
オリーブオイルにたっぷりのニンニク、アンチョビを入れぶりのアヒージョにしました。冷めてもやわらかジューシーです。 tarragon -
ブリのアヒージョ ブリのアヒージョ
私の住む長野県松本市周辺では大晦日の夕飯に年取り魚として出世魚の鰤(ブリ)を食べます(※鮭を食べる家もあり)。そんな年取り魚として買った鰤が1切余っていたのでふと思い立ち、鰤を具材にしたアヒージョを作ってみました!他の具材はなんとなく合いそうなブロッコリー、しめじ、ミニトマトで。味付けはオリーブオイルにコンソメ、白ワイン、ニンニク、鷹の爪、塩コショウ、カレー粉です。このアヒージョも間違いなくQue rico!です!もともとスペイン料理ではマグロやタコを食べるなど、日本と使う食材が似ているのでアヒージョとの相性バツグン!スパニッシュですがパンにもごはんにもよく合い、お酒の肴にもベストマッチですよ☆ 平中なごん -
-
-
讃岐さーもんのアラとシメジのアヒージョ炒 讃岐さーもんのアラとシメジのアヒージョ炒
讃岐さーもんのアラをゲットしたので、ブナシメジと合わせて、アヒージョ炒めに。ほとんど骨なんだけど、タパスには良いかと。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20483396