おにぎりの具といえば!肉味噌

けんごはん
けんごはん @cook_40303918

地元沖縄の郷土料理的なやつ!ご飯との相性は抜群だはん!
このレシピの生い立ち
地元沖縄の味です。昔の記憶を頼りに作ってみました。おにぎりの具にしてみて下さい、飛ぶぞ

おにぎりの具といえば!肉味噌

地元沖縄の郷土料理的なやつ!ご飯との相性は抜群だはん!
このレシピの生い立ち
地元沖縄の味です。昔の記憶を頼りに作ってみました。おにぎりの具にしてみて下さい、飛ぶぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置き
  1. 豚バラブロック 250g
  2. 長ネギの頭 一本分
  3. 味噌 125g
  4. 砂糖 60g
  5. みりん 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. かつお節パック 一袋

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを細かく角切りにするはん(敢えて脂身の多いところと少ないところで切り分けてます)

  2. 2

    ネギの頭は薄切り〜小口切りにするはん

  3. 3

    まずは脂身の多い方の肉を炒めて余分な脂を抜くはん

  4. 4

    だいたい写真くらいまで炒めるはん

  5. 5

    いったん脂を捨てるはん

  6. 6

    5の後に脂身の少ない方の肉を炒めるはん

  7. 7

    だいたい写真くらいまで炒めるはん(これでもかなり脂が出ます)

  8. 8

    余分な脂を好きなだけ取り除いたら切った長ネギの頭、みそ、砂糖、みりん、酒を入れるはん

  9. 9

    あとはひたすら煮詰めるはん

  10. 10

    だいたい写真くらいまで煮詰めるのが好みだはん(分かりにくいけど、箸でかき回した時にフライパンの鍋側が見えるくらいの粘度)

  11. 11

    最後に火を止めてかつお節を1パック入れで完成だはん

  12. 12

    かつお節を入れると、より粘度が上がって写真みたいな感じになるはん

コツ・ポイント

豚バラはより細かく切る方がよくて、脂身の多い方を先に炒めた方が良いです。味噌と砂糖の量の目安(肉:味噌:砂糖=4:2:1)ですが、好みで調整して下さい。あとかつお節と長ネギの頭を入れるのが個人的なポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんごはん
けんごはん @cook_40303918
に公開
新婚自炊おじさん。妻に勧められ始めました。基本的には我が家のレシピ本としてこのアプリを活用しようと思って始めました。いざレシピをちゃんと書いてみると案外コツとかポイントってあるもんだなーと。誰かの食事の助けになれば幸いです!語尾の『はん』は太鼓の達人風に読んでもらえたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ