白菜大量消費♡和風ロール白菜

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

スープに旨味が溶け出して、
スープまで飲み干しちゃう♪
めちゃ旨、和風ロールキャベツです。

このレシピの生い立ち
白菜まるごとを使い切るために考えました。
キャベツより扱いやすくて好きです。

白菜大量消費♡和風ロール白菜

スープに旨味が溶け出して、
スープまで飲み干しちゃう♪
めちゃ旨、和風ロールキャベツです。

このレシピの生い立ち
白菜まるごとを使い切るために考えました。
キャベツより扱いやすくて好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜(7枚くらい) 750g
  2. 椎茸 2〜3個
  3. たけのこ水 70g
  4. ムキエビ 70g
  5. 白ネギ(みじん切り用) 1/3本
  6. 白ネギ白髪ネギ用) 4cm×2本
  7. 豚ミンチ 300g
  8. ☆酒・醤油・ごま 各小さじ2
  9. ☆塩 小さじ2/3
  10. おろししょうが 8g
  11. 昆布だしの素 大さじ1
  12. 500cc
  13. ●酒 大さじ1
  14. ●薄口醤油 大さじ1.5
  15. ●みりん 大さじ1
  16. ●塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白菜は1枚ずつ剥がし洗って重ねてラップで巻く。

  2. 2

    レンジで9分加熱して、冷めてから絞って水気を取る。
    芯の膨らんだ方を上に向けてそぎ切りするように、芯の厚さを薄くする。

  3. 3

    椎茸、筍、ムキエビ、白ネギは全て粗みじん切りにしておく。
    白髪ネギも作っておく。

  4. 4

    豚ミンチに☆を入れよく手で混ぜる。
    そこに③も入れてよくこねる。

  5. 5

    ②の白菜の芯の方に④を適量載せ、クルクル巻いて巻き終わりをようじで留める。

  6. 6

    全部巻く。

  7. 7

    ⑥がきっちりと入るくらいの鍋に⑥を隙間なく詰め、水と昆布だしの素を入れて蓋をして沸騰させ沸騰してから10分煮込む。

  8. 8

    ●を入れさらに10分煮込む。

  9. 9

    器に盛り白髪ネギをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

ムキエビなしで作ったこともあるのですが、やっぱりあるのとないのとでは全然味が違います。
混ぜ込む材料は粗く刻む方が美味しいです。
そいだ白菜の芯はお味噌汁にでも入れて使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ