トマトとなすのじゅわじゅわチーズ焼き

やちよ’sクッキング
やちよ’sクッキング @cook_40259311

ナスとトマトのじゅわじゅわにベーコンの旨味とチーズのとろーりがたまらない!簡単にできて、おつまみやおもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
子供のお昼寝時間にささっと準備できて、あとは焼くだけ。簡単に美味しくできるものが作りたくて。

トマトとなすのじゅわじゅわチーズ焼き

ナスとトマトのじゅわじゅわにベーコンの旨味とチーズのとろーりがたまらない!簡単にできて、おつまみやおもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
子供のお昼寝時間にささっと準備できて、あとは焼くだけ。簡単に美味しくできるものが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 3本
  2. トマト 3個
  3. ベーコン 4枚(ハーフ8枚)
  4. 玉ねぎ 1個
  5. マッシュルーム 1パック
  6. 塩こしょう 適宜
  7. オリーブ 大さじ1〜2
  8. チーズ 好きなだけ
  9. パン粉 お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは食べやすく輪切りか半月切りにする(写真は米ナスなので四つ切りに)。厚めに切っても◎。水につけて灰汁を抜く。

  2. 2

    トマトは5〜7mm幅位にスライスする。

  3. 3

    ベーコンは2cm幅、玉ねぎとマッシュルームは薄切りにする。

  4. 4

    熱したフライパンでベーコンを炒め、脂がでてきたら玉ねぎとマッシュルームを加える。塩こしょうをしてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ④を取り出し、フライパンにオリーブ油大さじ1を足し、水気を取ったナスを両面焼く。一度で全部焼けなければ2回に分けて焼く。

  6. 6

    オーブンを200度で予熱する。耐熱容器にナスを敷き詰める。その上に④を敷き詰める。

  7. 7

    ⑥の上にトマトを敷き詰め、チーズとお好みでパン粉を振りかける。

  8. 8

    予熱したオーブンで40分程焼き、全体に焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

後で野菜から水分が出るので、塩こしょうはしっかり目で。最後にパン粉を振りかけて焼くと、サクサクとした食感が加わって、さらに美味しいです。最初に食材に火を通してあるので、生焼けの心配なし!マッシュルームのかわりにしめじでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やちよ’sクッキング
に公開
つくれぽ、ありがとうございます!嬉しくていつも見させていただいております! 2020年の2月からレシピを公開しました。 夫と1歳の息子の3人家族です。夫の仕事の都合で数年アメリカで暮らしています。和食が好きなので、手に入る材料で好きな物を作りながら楽しんでいます。 日本に帰るまでの残りの数年を子育てを楽しみつつ、日本では忙しくてしてこなかったようなお料理もできれば良いなと思って過ごしています。
もっと読む

似たレシピ