甘すぎないフォンダンショコラ

さと@まっちゃん
さと@まっちゃん @cook_40035614

甘すぎないフォンダンショコラ。
このレシピの生い立ち
甘すぎないのが好きなので、砂糖なしで作りました。

甘すぎないフォンダンショコラ

甘すぎないフォンダンショコラ。
このレシピの生い立ち
甘すぎないのが好きなので、砂糖なしで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ガナッシュ
  2. ビターチョコ 50g
  3. ミルクチョコ 20g
  4. 生クリーム 60cc
  5. 生地
  6. ビターチョコ 20g
  7. ミルクチョコ 60g
  8. バター 50g
  9. 2個
  10. 薄力粉 40g
  11. ココア 10g

作り方

  1. 1

    ガナッシュ用のチョコを砕く。手でいいです。お皿かボウルに入れておきます。

  2. 2

    ガナッシュ用の生クリームを耐熱性の容器で温める。沸騰しそうになったら止める。
    先程のチョコに加え、よく混ぜる。

  3. 3

    平らな皿かバットにラップを敷き、ガナッシュを流してラップで包み、冷凍庫へ。

  4. 4

    生地の材料をすべて計測しておきます。
    薄力粉とココアはふるって。卵は割って。
    チョコは砕いて。バターは小さめに切る。

  5. 5

    チョコとバターを合わせてボウルに入れ、湯煎で溶かす。

  6. 6

    卵を溶いて、少しずつ加えて混ぜる。
    ※生地が熱すぎると卵が固まるので注意。
    卵を入れたら、艶やかになるまで混ぜる。

  7. 7

    粉を入れて、ゴムベラで混ぜる。

  8. 8

    冷凍庫のガナッシュが固まっていたら、ラップを開いて6等分に切る。
    別のラップでくるんで、丸める。なんとなくで大丈夫。

  9. 9

    型に大さじ1の生地を入れて、ガナッシュを置き、上から生地をかける。
    ガナッシュが隠れるように。

  10. 10

    190℃のオーブンで15分ほど焼く。

コツ・ポイント

ビター多めにすると固めに、ミルク多めだと柔らかめになります。お好みで。今回は中はビター多め、生地はミルク多めで作ってみましたが、気分で変えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと@まっちゃん
に公開
料理とお菓子作りが好きな専業主婦です。家族は愛する夫と高校生×2&中学生×1。最近末っ子の食べる量がやばいです。日々楽しみつつ、頑張っています。目標は「わりと簡単に。出来ばえはそこそこ本格的に」。
もっと読む

似たレシピ