はりはり漬け

しるく汐岬
しるく汐岬 @cook_40154356

ごま油がきいた少し甘めのはりはり漬けです。大量消費で何度も作り、自分好みの味にしました。
このレシピの生い立ち
菜園アルアルで一度期に大量の大根を頂きます。冷凍すると細胞が壊れ味が染み込み易く美味しく調理できますが、冷凍庫にも限りがあるので簡単にそしてすぐ食べてしまえる物を試行錯誤して辿り着きました。

はりはり漬け

ごま油がきいた少し甘めのはりはり漬けです。大量消費で何度も作り、自分好みの味にしました。
このレシピの生い立ち
菜園アルアルで一度期に大量の大根を頂きます。冷凍すると細胞が壊れ味が染み込み易く美味しく調理できますが、冷凍庫にも限りがあるので簡単にそしてすぐ食べてしまえる物を試行錯誤して辿り着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 大さじ2
  3. ☆砂糖 40g
  4. ☆醤油 50cc
  5. ☆酢 25cc
  6. 粉末だし 小さじ1
  7. ごま 小さじ2
  8. ☆生姜チューブ 5cm
  9. ごま お好み

作り方

  1. 1

    大根は2・3㎜のいちょう切りにし、塩を振り一晩置く。

  2. 2

    大根から水が出ているので絞る。

  3. 3

    深めのフライパン(大)に☆を入れ沸騰させ、火を止める。

  4. 4

    軽く絞った大根をフライパンに入れる。

  5. 5

    粗熱がとれたら汁ごと容器に入れ冷蔵庫で保存する。

  6. 6

    2・3日後が食べ頃。

コツ・ポイント

大根はしっかり水出しをする事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しるく汐岬
しるく汐岬 @cook_40154356
に公開
遠くにいる娘2人にお母さんの味を伝授したくて、適当に作っていた料理をレシピに起こしてます。母の仕事がまだ残っていた!と一念発起。
もっと読む

似たレシピ