卵乳製品不使用のミックスベリーマフィン

りゅんぬ
りゅんぬ @cook_40069843

冷凍ミックスベリーを使って、卵・乳製品不使用のマフィンを作りました。混ぜるだけなのでオープンに入れるまで10分ほどです。
このレシピの生い立ち
卵バター無しで、しっとりしたマフィンが焼ける配合を調整中

卵乳製品不使用のミックスベリーマフィン

冷凍ミックスベリーを使って、卵・乳製品不使用のマフィンを作りました。混ぜるだけなのでオープンに入れるまで10分ほどです。
このレシピの生い立ち
卵バター無しで、しっとりしたマフィンが焼ける配合を調整中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. 全粒粉(薄力粉) 100g
  2. 強力粉 70g
  3. アーモンドプードル 30g
  4. ベーキングパウダー(アルミフリー) 10g
  5. ☆植物性ミルク 70~100g
  6. ココナッツオイル 70~100g
  7. きび 50g
  8. ミックスベリー 好きなだけ

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃に予熱する。マフィン型を天板に並べる。★と☆の材料をそれぞれ別のボウルに用意する。

  2. 2

    ☆(液体)の材料を泡だて器でよく混ぜ合わせる。★の粉類を菜箸などでざっくり混ぜ合わせる。

  3. 3

    ☆(液体)のボウルに、★の粉類をふるいながら入れる。ゴムベラで切るように混ぜる。粉が見えなくなればよい。

  4. 4

    生地が固ければ、植物性ミルクかオイルで調整する。ひとかたまりになるくらいの固さでも、ふんわりと膨らむので大丈夫。

  5. 5

    マフィン型の1/3まで生地を入れ、平らにならす。そこへミックスベリーを適量入れ型の7~8分目まで残りの生地を入れる。

  6. 6

    オーブンを150℃に下げて25~30分焼く。20分くらいから焼き色と焼き加減を確認すること。(表面の焦げ防止)

  7. 7

    ※追記※私はベリーと一緒に余ったカスタードクリームを入れて、ミックスベリーカスタードマフィンにしました。量は目分量です。

コツ・ポイント

液体はよく混ぜてください。ベリーが入っていますが、生地の焼き加減は通常と同じ方法(竹串やつまようじを刺す)で確認できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅんぬ
りゅんぬ @cook_40069843
に公開
オーガニック・グルテンフリーを心がけた生活をしています。マクロビ・Veganスイーツをメインに、ヘルシー・オーガニック・安心・安全なレシピの記録です。
もっと読む

似たレシピ