豆腐入り塩つくねバーグ

にじごん
にじごん @cook_40110930

豆腐と鶏胸ひき肉のヘルシーなつくね?ハンバーグ?です笑
しっかり味なのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
適当に作ったつくねなのかハンバーグなのかよくわからないものですが子供が好きなので覚え書きに。
きのこ系やレンコンなど他の具材を追加しても美味しいです。

豆腐入り塩つくねバーグ

豆腐と鶏胸ひき肉のヘルシーなつくね?ハンバーグ?です笑
しっかり味なのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
適当に作ったつくねなのかハンバーグなのかよくわからないものですが子供が好きなので覚え書きに。
きのこ系やレンコンなど他の具材を追加しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏胸ひき肉 600g
  2. 長ネギ 1本
  3. 絹ごし豆腐 150g(3パック入りの1つ)
  4. 白ごま 大さじ2位
  5. ★塩 小さじ1.5
  6. ★鶏がらスープの素 大さじ1
  7. ★しょうが(チューブ) 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ3
  9. ★パン粉 1カップ位
  10. ごま油(焼く用) 大さじ1
  11. 調理酒 大さじ2
  12. サラダ油(形成用) 適量

作り方

  1. 1

    長ネギはみじん切りに。
    全ての材料が入る大きめのボウルに鶏ひき肉を入れて粘り気が出るまで捏ねる。

  2. 2

    ①のひき肉の入ったボウルに長ネギ、豆腐(水切り不要)、白ごま、★の調味料を全て入れて捏ねる。(パン粉は緩さによって調整)

  3. 3

    手にサラダ油をつけて好きな大きさに形成する。
    (形成しやすければサラダ油はなくてもok)

  4. 4

    フライパンにごま油をひいて中火で焼き目がつくまで焼く。

  5. 5

    焼き目がついたらひっくり返して調理酒をかけ、蓋をして弱火で5分ほど焼く。

  6. 6

    竹串をさして中まで火が通っていれば完成。

コツ・ポイント

形成しにくい時はサラダ油をその都度手に塗って形成するとゆるめのタネでもやりやすいです。
タネはゆるいくらいが丁度いいです。
※※※写真はこの分量の約半分の量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にじごん
にじごん @cook_40110930
に公開
ちび男子2人のママです。沢山食べるのでレシピの量が多めなことが多いです ˊᵕˋ ;子供の好きそうなものや簡単に作れるもの、ご飯がすすむもの、お菓子のレシピをメインに載せています。
もっと読む

似たレシピ