ゆずピューレとマーマレード

ガジガジムシ
ガジガジムシ @cook_40120843

ゆずピューレとゆずのマーマレードの2種類が一気にができる。
このレシピの生い立ち
ゆずの実の部分のピューレと皮のマーマレードの2種類ができます。7日同じビンで漬け込むことで皮の香が実に、実の味が皮に移ります。そして使う用途によって2種類のゆずを使い分けることができるのが、このレシピの優れているポイント。

ゆずピューレとマーマレード

ゆずピューレとゆずのマーマレードの2種類が一気にができる。
このレシピの生い立ち
ゆずの実の部分のピューレと皮のマーマレードの2種類ができます。7日同じビンで漬け込むことで皮の香が実に、実の味が皮に移ります。そして使う用途によって2種類のゆずを使い分けることができるのが、このレシピの優れているポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず 10個
  2. 砂糖 ゆずの重さの40%

作り方

  1. 1

    ゆずの皮をむく。

  2. 2

    実から種をすべて取り出す。ここで皮と実の重さを計量し砂糖の量を決める。

  3. 3

    皮、実、砂糖の順で900㏄のビンに詰める。軽く振って砂糖をゆずにくっつける。

  4. 4

    半日ほど置くと、水分が出てくる。蓋を外して、電子レンジで沸騰するまで加熱する。

  5. 5

    熱いうちにビンの蓋を閉めて冷暗所で7日くらい保管する。

  6. 6

    ビンから取り出し、実と皮をより分ける。

  7. 7

    実はフードプロセッサーでペースト状になるまでかける。その後ビンに入れる。

  8. 8

    皮は千切りにしてビンに入れる。

  9. 9

    実だけのビンと皮だけのビンの2種類ができあがる。

  10. 10

    ビンの蓋をする前に電子レンジで沸騰するまで加熱し、熱いうちに蓋をして、粗熱が取れるまでそのまま放置する。

コツ・ポイント

電子レンジで加熱するのは、ついている雑菌などを殺すため。こうすることでカビが発生したり、発酵したりすることがなくなる。蓋さえ開けなければ常温で保管可能。蓋を開けたら冷蔵庫に入れて保管しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガジガジムシ
ガジガジムシ @cook_40120843
に公開

似たレシピ