全粒粉とオートミールのスコーン

Pappa★
Pappa★ @cook_40306279

も~見た目まんま、ガリザク~!
冷ましてからいただくのがおススメ。香ばしさUPで内側のしっとり感も♪
このレシピの生い立ち
オートミールがたくさん余ってたのと、全粒粉使ってザクザクスコーンを食べたかったから

全粒粉とオートミールのスコーン

も~見た目まんま、ガリザク~!
冷ましてからいただくのがおススメ。香ばしさUPで内側のしっとり感も♪
このレシピの生い立ち
オートミールがたくさん余ってたのと、全粒粉使ってザクザクスコーンを食べたかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9つ分(焼く前4×4×2.5cm程)+α
  1. 全粒粉(石臼挽き) 150g
  2. オートミール(えん麦) 150g
  3. 無塩バター 75g
  4. グラニュー糖 30g
  5. BP(ベーキングパウダー) 小さじ3杯
  6. 牛乳 150cc
  7. 粗塩 2つまみ
  8. 焼き色用牛乳 少々
  9. 成型用の強力粉 適量

作り方

  1. 1

    無塩バターを7mm角程に切り冷蔵庫

  2. 2

    ボールで全粒粉とオートミールを混ぜる

  3. 3

    グラニュー糖とBP、粗塩を2に投入

  4. 4

    ヘラで満遍なく混ぜたら1を散らす

  5. 5

    さらにヘラで切るように混ぜ合わせる

  6. 6

    ある程度混ざったら静かに牛乳を投入

  7. 7

    ボロボロと塊だらけになるまで混ぜる

  8. 8

    ラップを敷いた上に7を静かに移す

  9. 9

    全体を纏めるようにラップで包む

  10. 10

    厚さ3-4cm程度に全体を潰して纏める

  11. 11

    そのまま冷蔵庫で3時間程度お昼寝

  12. 12

    生地の厚さ2-2.5cm程度まで広げる

  13. 13

    はみ出た粉は生地の上に戻す

  14. 14

    スケッパーで生地を半分に切り重ねる

  15. 15

    再びラップで覆い12と同様に伸ばす

  16. 16

    手早く12〜15を7~8回繰り返す

  17. 17

    最後は麺棒で高さ2.5cmほどに調整

  18. 18

    ラップのまま冷蔵庫で一晩ネンネ

  19. 19

    オーブンの予熱200度程度に設定

  20. 20

    焼き色用牛乳を器に用意しておく

  21. 21

    冷蔵庫から出した18を4cm角に切る

  22. 22

    オーブン天板に並べ表面に20を塗る

  23. 23

    オーブン中段に入れ190度弱まで調整

  24. 24

    膨らみの様子を見て下段に入れ替え

  25. 25

    全体25分程度焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

【ポイント】
※焼き温度/時間は190度/25分程度
※BP入れても+5mmの膨らみ具合
【コツ】
今回は生地の纏まりが悪いので2回おネンネさせてる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pappa★
Pappa★ @cook_40306279
に公開
Pappaの気まぐれクッキング♪アミノカルボニル反応萌えな人。まっちゃっちゃーなお菓子ばっか焼いてる人。
もっと読む

似たレシピ