シワシワにならない黒豆煮(覚書)

クックZZIOY0☆
クックZZIOY0☆ @cook_40310719

お正月用の覚書
このレシピの生い立ち
知り合いのおばあちゃんから教えてもらったレシピ

シワシワにならない黒豆煮(覚書)

お正月用の覚書
このレシピの生い立ち
知り合いのおばあちゃんから教えてもらったレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 300g
  2. 砂糖 250g
  3. 大さじ半分
  4. 醤油 1/4カップ
  5. 重曹 小さじ半分
  6. 10カップ
  7. 錆びた釘(鉄球)

作り方

  1. 1

    黒豆のゴミを取って洗い、ザルにあげる

  2. 2

    釘を錆のついたままさっと洗い、ガーゼか布巾の袋に入れて口をくくる

  3. 3

    大きめの深鍋に水を入れ、沸騰したら重曹、調味料、釘を入れて火を止めたら黒豆を入れ、4〜5時間浸けておく

  4. 4

    鍋を強火にかけて沸騰寸前に火を弱め、丁寧に灰汁をすくう

  5. 5

    差水半カップを入れて煮立ちを止める。もう一度これを繰り返したら落とし蓋をする

  6. 6

    その上から蓋をして、吹きこぼれないようにごく弱火にして4〜5時間煮込む

  7. 7

    豆が膨らみ、煮汁がひたひたより少し多めになったら火を止める

  8. 8

    煮汁につけたまま(釘も入れたまま)一昼夜おいて味を含ませる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックZZIOY0☆
クックZZIOY0☆ @cook_40310719
に公開

似たレシピ