【冷蔵庫に放置で絶品!】角煮丼
☆人気検索TOP10入り☆
豚バラだけ煮てから冷蔵庫でタレに漬け込むやり方なので、ほったらかしで簡単に作れます!!
作り方
- 1
耐熱容器にみりんと酒を合わせて計り入れ、600wで1分ほどチンしてアルコールを飛ばし、軽く冷ましておく。
- 2
鍋に豚バラとネギの青い部分を入れて、肉にかぶるくらいの水を入れる。
- 3
※臭み取りのために、薄切りにした生姜やにんにくと一緒に茹でるのも◎
- 4
一度沸騰させたら弱火に落とし、沢山出てくるアクを取り、そのまま1時間程度ぴったりと蓋をしたまま煮込む。
- 5
1時間程煮込んだら火を止めて肉を皿に取り出し、少し表面が冷めたらジッパー袋など漬け込むための袋に入れる。
- 6
冷ましておいたみりんと酒、その他の調味料も全て入れて少し揉み込み、空気を抜くように封をする。
- 7
その日のうちに食べる場合は2〜3時間程度常温で置いておく。翌日食べる場合は冷蔵庫で一晩寝かせておく。
- 8
冷えると脂が固まるので、食べる前に袋ごと湯煎するか、耐熱容器に肉とタレを出してラップをかけて温めるなどしてください。
- 9
※今回は600gの肉を使用しましたが、800gくらいまでならこのタレの分量で足りると思います。
- 10
肉は肩やももなどお好きな部位で作ってみてください。赤身が多く硬めの部位の場合は、+30分程煮込めば更に柔らかくなります。
- 11
2022.1.25
Thanks!人気検索TOP10入り! - 12
2024ver.
コツ・ポイント
砂糖やはちみつは入れなくても美味しいです!個人的には少し甘みを入れた方が食べやすい味かな〜と思います。
茹で汁は中華スープにしたり、味噌とお好きな野菜を入れて豚汁代わりに使うととっても美味しいです!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540238