ネバネバ食材の梅和え小鉢

akkey-y
akkey-y @akkey

ネバネバシャキシャキの食材を合わせて梅味でさっぱりと。そのままおつまみにはもちろん、ご飯に乗せてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
山芋類のアレルギーで一度にたくさん食べられないので他の具材を加えて大好きな梅和えにしてみました。

ネバネバ食材の梅和え小鉢

ネバネバシャキシャキの食材を合わせて梅味でさっぱりと。そのままおつまみにはもちろん、ご飯に乗せてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
山芋類のアレルギーで一度にたくさん食べられないので他の具材を加えて大好きな梅和えにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋 50~60g
  2. オクラ 3~4本
  3. めかぶ 50~60g
  4. 削り節 ひとパック
  5. 梅干し(塩分18~20%のもの) 1個
  6. みりん(なくても可) 好みの量
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    長芋は皮をむいて1cm角に切る。オクラは塩で板ずりをしてゆで、冷水で冷まして小口切りにする。

  2. 2

    めかぶは細く切ってざるに入れ、熱湯をかけ手早く混ぜて全体が緑色になったら水けを切って冷ます(市販の味付きでない物でも可)

  3. 3

    梅干しは種を取って細かく叩き削り節とみりんを加えてペースト状にする。

  4. 4

    ボウルにすべてに材料を入れて和える。味を見て薄ければ醤油を加えて混ぜ、完成。

コツ・ポイント

減塩の梅干しを使う場合は味が薄くなるので増やすか醤油を多めに加えて下さい。
市販のめかぶを使う場合は湯通ししてあるので熱湯をかける手順は省きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ