和菓子おやつ♪黒ごまきな粉団子

☆にあ☆ @cook_40035292
黒ごまときな粉をたっぷり使った、ヘルシーな和菓子おやつ
手軽にできて、美容、腸活、身体に美味しいスイーツです♪
このレシピの生い立ち
安倍川餅を食べたい時にお餅がなくてお団子作った時、
練り胡麻の消費に悩んでたのを思い出して考えました。
作ってみたら予想より美味しかったのでレシピ化してみました。
他にも色々アレンジ考えてみようと思います♪
和菓子おやつ♪黒ごまきな粉団子
黒ごまときな粉をたっぷり使った、ヘルシーな和菓子おやつ
手軽にできて、美容、腸活、身体に美味しいスイーツです♪
このレシピの生い立ち
安倍川餅を食べたい時にお餅がなくてお団子作った時、
練り胡麻の消費に悩んでたのを思い出して考えました。
作ってみたら予想より美味しかったのでレシピ化してみました。
他にも色々アレンジ考えてみようと思います♪
作り方
- 1
うるち米粉に水を加えて耳たぶ位の柔らかさにコネて、一口大に丸める
- 2
お湯を沸かす間に、
きな粉と砂糖、黒炒り胡麻、塩ひとつまみを混ぜておく - 3
沸騰したお湯に団子を入れて茹でる
- 4
団子が浮いてきたら、更に3分ほど茹で、網に上げておく
- 5
練り胡麻を入れたボールに団子を入れて周りに絡める
- 6
次にきな粉のボールに入れて、周りにきな粉をかけるようにまぶす
- 7
胡麻がまだらになっても、この段階で形を整えれば大丈夫♪
- 8
器に盛って炒り胡麻を少しかけたら出来上がり!
- 9
【おまけ】練り胡麻が余ったら、はちみつを加えて小さく丸め、きな粉をまぶし、きな粉飴風に
- 10
分量は、きな粉飴のレシピを参考にしてみてください
コツ・ポイント
・練り胡麻が絡みにくいので、団子は茹で湯を軽く切ります。
・練り胡麻の量は多目の方がまぶしやすいです。
・練り胡麻、きな粉、扱う道具を変えると手早く綺麗に仕上がります
きな粉や炒り胡麻、練り胡麻の量は目安です。お好みで調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
人参●゜*コロコロきな粉だんご*゜●若芽 人参●゜*コロコロきな粉だんご*゜●若芽
野菜入りのふんわりもっちり黄粉のお団子♪レンジで簡単少な目パン粉で♪身体に優しいおはぎ風おやつ^_^20120916 aruchan73 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20560029