鮭と野沢菜漬けのチャーハン

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

チャーハンってぱぱっと出来るので大好き!野沢菜漬け、冷蔵庫に余ってませんか?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のあまりものの救済に!m(_ _)mでも、卵がないの〜f^^*)

鮭と野沢菜漬けのチャーハン

チャーハンってぱぱっと出来るので大好き!野沢菜漬け、冷蔵庫に余ってませんか?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のあまりものの救済に!m(_ _)mでも、卵がないの〜f^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 どんぶり2杯
  2. 塩鮭(甘塩) 1切れ
  3. 野沢菜漬け 100g
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  6. 塩胡椒 各少々
  7. 醤油 大さじ1
  8. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    ご飯は、冷めている場合は温めておく。

  2. 2

    野沢菜漬けは、塩気が強いものなら水に5分ほどつけて塩抜きし、(今回は省きました)水気を絞って5mm幅くらいに切る。

  3. 3

    面倒ですが、野沢菜漬けはフライパンで乾煎りして、水気をとばします。

  4. 4

    塩鮭はグリルで焼き、粗熱がとれたら皮と骨を取り除き、手でフレーク状にほぐす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、ご飯を炒めます。パラパラにほぐれたら鶏ガラスープの素、野沢菜漬け、塩鮭を加えて炒める。

  6. 6

    塩胡椒で味を整えて、鍋肌から醤油を垂らす。

  7. 7

    器に盛り、炒りごまを振って完成!

コツ・ポイント

野沢菜漬けは面倒でも乾煎りした方がいいです。水分が多いと仕上がりがベチャッとしがちです。
鮭は最初から鮭フレークを使ってもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ