甲州名物カボチャのほうとううどん

†ニキータ†
†ニキータ† @cook_40188815

義理母に教えていただいた山梨名物カボチャのほうとうです。
このレシピの生い立ち
料理上手な義理母のレシピを忘れないように覚え書き

甲州名物カボチャのほうとううどん

義理母に教えていただいた山梨名物カボチャのほうとうです。
このレシピの生い立ち
料理上手な義理母のレシピを忘れないように覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 半分
  2. 大根 20cm
  3. 長ネギ 1本
  4. じゃがいも 1個
  5. 里芋 5個
  6. 冷凍カボチャ 1袋
  7. 油揚げ 1枚
  8. 1リットル
  9. うどん 2人前
  10. 出しの素 小さじ2
  11. 味噌 大さじ2
  12. ご飯 1膳
  13. うどん
  14. かぼちゃ

作り方

  1. 1

    人参、大根は短冊切りに

  2. 2

    長ネギは斜め切りに

  3. 3

    カボチャだけでは無くやじゃがいも里芋も入れると美味しくなります 今回は冷凍カボチャ使いました

  4. 4

    油揚げも短冊切りに

  5. 5

    カボチャ以外の野菜を水と出しを入れて柔らかくなるまで煮る

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら、ほうとう用のうどんか生うどん、乾燥うどんをその汁の中に入れて煮る

  7. 7

    麺が柔らかくなったら、カボチャを入れる

  8. 8

    カボチャが煮えたら、味噌を溶いて
    出来上がり

  9. 9

    当日は温かいうどんをそのまま食べて、翌朝残ったうどんは、温かいご飯にかけて食べると美味しいよ

コツ・ポイント

カボチャは溶けて無くなってしまうので最後に入れると形が残ります。生のうどんをそのまま茹でる事でとろみがついて美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
†ニキータ†
†ニキータ† @cook_40188815
に公開

似たレシピ