生ザーサイのそぼろ丼。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
冬が旬の生ザーサイで作るしっかり味のそぼろ丼。濃いめの味付けなので苦味も気にならずご飯がもりもりすすみます。
このレシピの生い立ち
珍しい国産の生ザーサイ頂き、あれこれ調理してみて苦味や辛味が気にならない食べ方を見つけました。
生ザーサイのそぼろ丼。
冬が旬の生ザーサイで作るしっかり味のそぼろ丼。濃いめの味付けなので苦味も気にならずご飯がもりもりすすみます。
このレシピの生い立ち
珍しい国産の生ザーサイ頂き、あれこれ調理してみて苦味や辛味が気にならない食べ方を見つけました。
作り方
- 1
生のザーサイはよく洗って底の硬い部分を切り落とし、茎と葉、コブの部分に分け、コブの皮をむく。
- 2
コブの部分と茎は1cm弱程度の角切りに、葉は千切りにする。
- 3
フライパンでひき肉と生姜を炒める(中火)。樹脂加工のフライパンなので特に油はひきませんが必要に応じて使用して下さい。
- 4
ひき肉がぽろぽろして脂が出てきたらザーサイの茎とコブの部分を加えて炒める。
- 5
3分程炒めたら★の調味料を加えて汁気を飛ばすように炒める。
- 6
汁気が少なくなったら水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜる。
- 7
とろみがついたら火を消す。
- 8
器にご飯を盛り、そぼろをたっぷり乗せてザーサイの葉を添えたら出来上がり。
- 9
こちらのレシピは生のザーサイを使用したレシピです。漬物のザーサイではありませんのでご注意を。
コツ・ポイント
ザーサイの葉は辛味があるのでお子さんには葉を添える代わりに胡麻をふっても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20570881