超王道!家オムライス

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

野菜がたっぷりな王道オムライスです。オムレツは中が半熟のをのせます。
このレシピの生い立ち
デミグラス派ですがケチャップのが食べたくなったので作りました。

超王道!家オムライス

野菜がたっぷりな王道オムライスです。オムレツは中が半熟のをのせます。
このレシピの生い立ち
デミグラス派ですがケチャップのが食べたくなったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ニンニク 1片
  2. ソーセージ 3本くらい
  3. にんじん 2cm
  4. ピーマン 1個
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 冷やご飯 100g
  8. カゴメトマトペースト 1袋
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  11. 白コショウ 少々
  12. 少々
  13. ・オムレツ・
  14. たまご 2個
  15. 牛乳 大さじ2
  16. ひとつまみ
  17. バター 大さじ1
  18. ケチャップ 仕上げ用

作り方

  1. 1

    ニンニクとにんじんはみじん切りにします。玉ねぎとピーマンは5mm角くらいの細かさに切ります。ソーセージは薄切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとニンニク、にんじん、玉ねぎを入れて中火で炒めます。

  3. 3

    玉ねぎに火が入ってきて透明感が出てきたらソーセージとピーマンを入れて焼き目がつくまで炒めます。

  4. 4

    冷やご飯をレンジで軽く温めておきます。野菜とソーセージに焼き目がついてきたらコンソメとこしょう、ご飯を入れて炒めます。

  5. 5

    ご飯と具材が混ざってきたらトマトピューレとケチャップを入れて炒めま合わせます。

  6. 6

    ご飯が赤く染まってきたら塩で味を整えて完成です。お皿にタワラ型に盛り付けます。頂上を平面にすると卵を乗せやすいです。

  7. 7

    フライパンをキッチンペーパーで綺麗に拭き取ってから同じフライパンでオムレツを焼きます。

  8. 8

    ボウルに卵と牛乳と塩ひとつまみを入れてかき混ぜます。フライパンにバターを入れて中火で溶かします。

  9. 9

    バターが溶けてふつふつしてきたら卵を流し入れ周りの固まったところをなかに混ぜ入れるようにして焼きます。

  10. 10

    5割固まってきたらフライパンの持ち手の方に寄せてラグビーボール型に近づけます。周りが固まってきたら勢いでオンザライス。

  11. 11

    薄焼きたまごにしてもオムレツにせずにタンポポオムライスにしてもお好みの卵焼きで大丈夫です。

  12. 12

    食べるときに思う存分ケチャップをかけて食べてください。

コツ・ポイント

トマトペーストでトマト味を濃いめにします。
最後にケチャップをかけるのでご飯の味を濃くしすぎない事です。絶対成功の秘訣はくっつかないフライパンで作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ