簡単、フキノトウの茎の佃煮
フキノトウの風味と苦味が美味しい、サッと煮た佃煮です。
このレシピの生い立ち
花が咲いても若葉が美味しそうだったので作ってみました。
作り方
- 1
花が咲いたフキノトウを使います。
よく洗って花の部分は切り落とす。 - 2
花のすぐ下の部分を切る。
- 3
20分ほど水に浸けアク抜きする。
- 4
ザックリと刻む。
- 5
フライパンで乾煎りして、葉がしんなりしたら塩昆布、ザラメ、醤油、酢を入れて中火で水分を飛ばす。
- 6
5分ほど水分を飛ばすと茎の部分に火が入り、シャキシャキ感が残る感じで食べごろになる。
- 7
完成。
酢が入っているので日持ちします。
1週間以内に食べ切るといいと思います。
コツ・ポイント
茎の固いところは使いません。
指で潰して柔らかさを確かめて柔らかい茎を使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20578675