シャケとナムルの混ぜごはん

キタリツ
キタリツ @cook_40152808

酢飯が余ったときのリメイク一品
酢飯ではなく白米のときは、シャケを焼くときに塩を振って調整してください

このレシピの生い立ち
全てが適量でできる(^_^)v
簡単なのにリクエストの多いメニュー

シャケとナムルの混ぜごはん

酢飯が余ったときのリメイク一品
酢飯ではなく白米のときは、シャケを焼くときに塩を振って調整してください

このレシピの生い立ち
全てが適量でできる(^_^)v
簡単なのにリクエストの多いメニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯(または白米) 1〜2合
  2. シャケ 2〜3切れ
  3. 小松菜などのナムル 適量

作り方

  1. 1

    小松菜や豆苗などの青菜を30秒茹でてナムルにする

    レシピID:20544619

  2. 2

    シャケを焼く

  3. 3

    酢飯を用意

    なければあったかいご飯を用意

  4. 4

    シャケは骨を取り全部をざっくり混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

野菜は何でもイケると思います。サッと茹でて水に晒さずにナムルにするとシャキシャキ感あり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キタリツ
キタリツ @cook_40152808
に公開
簡単で、出来るだけ洗い物少なくて、安くて、短時間で、時間かかってもそれは煮込む時間でしかなくて、それなのに美味しいものを作れた時にレシピにしているTHE雑な性格です。調味料はお好みで調整してください。よく登場するダシダとは韓国の本だしみたいなものです。最近はスーパーでも手に入りやすくなってます。「お母さんはいつも笑ってたまに美味しいもの作ってたらそれでいい」をモットーに手抜きしまくりです。
もっと読む

似たレシピ