お弁当に☆四角く包む目玉焼き

ふくみみ0420
ふくみみ0420 @cook_40030665

四角いお弁当箱にピッタリの目玉焼きです。
このレシピの生い立ち
お弁当に目玉焼きを入れたくて。白身をほぐすとできるようになりました。

お弁当に☆四角く包む目玉焼き

四角いお弁当箱にピッタリの目玉焼きです。
このレシピの生い立ち
お弁当に目玉焼きを入れたくて。白身をほぐすとできるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 1個
  2. 適量
  3. 塩胡椒 一振り

作り方

  1. 1

    深さのある器とお玉を用意。お玉で卵の黄身と白身を分けます。

  2. 2

    白身をお箸などで混ぜ、どぅるんとしたかたまりをしっかり解します。

  3. 3

    油を引き熱したフライパンに白身を丸く広く流し入れ、真ん中に黄身を投入。塩胡椒を振ります。

  4. 4

    白身の端が焼けてきたら四方から黄身を包むように素早く折りたたんでいきます。急いでー!

  5. 5

    四方を折り畳み、ひっくり返し、白身が焼けたら再びひっくり返して好きな固さまで焼きます。私は2分+余熱くらい。

  6. 6

    四角に焼けました〜!

  7. 7

    冷やして半分に切るとこんな感じに。

コツ・ポイント

白身をしっかりほぐす!折りたたみは素早く!失敗しても、黄身が破れなければどうにかなります。破れた時はスクランブルエッグにしちゃいましょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくみみ0420
ふくみみ0420 @cook_40030665
に公開
料理も洋裁もリメイクが好き♪「もったいない料理」の公開が多いです…。
もっと読む

似たレシピ