カブの葉の炊き込みご飯

ハウスフィールド
ハウスフィールド @cook_40128767

葉っぱもごちそう!!菜っぱ飯に!どんな葉でもいいのですが。おかずとも食べれるくらいの薄味に仕上げてます。
このレシピの生い立ち
カブの葉の使い道に。振りかけにせず、もう最初からご飯と合体させてしまえ!と。

カブの葉の炊き込みご飯

葉っぱもごちそう!!菜っぱ飯に!どんな葉でもいいのですが。おかずとも食べれるくらいの薄味に仕上げてます。
このレシピの生い立ち
カブの葉の使い道に。振りかけにせず、もう最初からご飯と合体させてしまえ!と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1合分
  1. カブの葉 2つ分
  2. 小さじ1/2
  3. 1合180cc
  4. 160cc(通常よりちょっと少なめ)
  5. 白ごま 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    カブの葉をよく洗い、細かく切った後、塩をまぶし混ぜ合わせ少し置いた後、余分な水気を切る。水気はきりすぎずに。

  2. 2

    こんなもんの水気です。青臭くならないように、また、米との塩のメリハリをつけるために、先に塩でしめちゃうイメージです。

  3. 3

    炊飯器に研いだ米と水と2を入れて、普通に炊飯。最後に白ごまを入れて混ぜたら完成。

  4. 4

    葉を色良くしたい際は、塩茹でし、炊いた米と混ぜると○。私は葉の旨味を米に吸わせる&鍋の洗い物を増やしたくなかったので。

コツ・ポイント

先に葉を塩で下準備しておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウスフィールド
に公開
健康的に、野菜多め、脂少なめの食事を心がけています。自分のための備忘録ですが、参考になれば幸いです^ ^沢山のつくれぽをいただき、大変感謝しています。※画像差し替え、レシピ修正等ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ